中華

かつや イオンモール日の出店 @日の出町 【限定/かつやの中華ざんまい丼 と とん汁  ……とか】

今回訪問:2025/4/25

PXL_20250425_052446079.MP
私のような偏屈者は、基本的に有り体のものは好まず癖の強いものに魅せられる。まるでそこを狙われたかのような限定が今日(4/25~)「かつや」で始まった。

中華ざんまい丼

\ かつやの中華ざんまい丼!! /

プレスリリースによると、【もう迷わせない】中華を代表する3品を一度に!あれも食べたい!これも食べたい!そんな腹ぺこな時でも、迷うことなくこの一択で選ぶ時間を短縮する新作…… とある。実に素晴らしい着眼! 何かと忙しいこのご時世、時間などいくらあっても足りゃしないって人達が大勢いるはず。私は偏屈の他に優柔不断のスキルも持っているから、メニュー選びに時間が掛かるなんてしょっちゅう。忙しい大人に救いのタイパ飯。どれだけ短縮出来るか楽しみだ。

「限定/かつやの中華ざんまい丼」979円(税込み)
「ご飯大盛り」165円
「かつ丼(梅)」649円
「とん汁(小)」165円


しばらくすると・・・


PXL_20250425_050225145.PORTRAIT
事前情報と寸分違わぬ「かつやの中華ざんまい丼」。何も知らずに見ればただの美味そうなミックス丼だが、知って見るとツッコミどころが満載。

PXL_20250425_050426774
「回鍋肉」「油淋鶏」「海老チリ」からなる選ばれし三大中華料理。。。。のはずだが、見知らぬものが混じっているせいで全然中華な感じが漂ってこない。いっぱつで「かつや」 とバレる出で立ちである。

PXL_20250425_050348500.MP
価格設定に見合った盛りっぷりは悪くないと思う。ただランチ1食に1758円は、先日行った食べ放題の「しゃぶ葉」より高くついてしまったので懐(ふところ)が痛い💦

PXL_20250425_050451568
では、まずは回鍋肉から。厚切りの豚バラ肉とキャベツがたっぷり。甜麺醤的な甘塩っぱな味付けでこれだけでもご飯がすすむ。美味い!

PXL_20250425_050523983
こちらは油淋鶏ぃぃ? お馴染みのチキンカツに油淋鶏的な酸っぱめのタレがかかっている。私の知っている姿とは全然違うけど、サクサクシミシミでぶっちゃけこれ美味い!

PXL_20250425_050551571

海老チリRYYYYY!!!!!????

これどう見たって海老チリじゃないっしょ!? ただ冷静に食べてみると、やっぱこれも好き! サクサクでチリチリで、エビフライを食べているんだけど、ちゃんと海老チリしてる。これも猛烈に支持したい。って思うと、先程の回鍋肉も揚げ物にするくらいの気概が欲しかったかな。

PXL_20250425_050250824.PORTRAIT
こちらは言わずと知れた【裏面】の「カツ丼(梅)」。もうこれといって語ることもなけど、改めて思ったことがある。

PXL_20250425_050733156
限定も間違いなく美味しいが、「カツ丼」の方がぶっちぎりで美味い! サクッとして、シットリして、ムギュっとして、ジュワっとする。慣れ親しみすぎて単品で食べると気付きにくいが、限定と食べ比べると料理としての完成度の高さをまじまじと実感できる。個人的には「特カツ丼」を推してるものの、裏面として食べるなら「梅」でも十分。

PXL_20250425_051623916
メニュー選びの時間がどんだけ短縮出来たかは分からないけど、今回の「かつやの中華ざんまい丼」はかなり美味い! 中華な限定飯がアリなら、今後フレンチやトルコ料理も有り得る話。新たな ”かつや的解釈” でいろんなものを揚げちゃって欲しい。是非に!!!


ごちそうさまでした


前回訪問:2025/4/1(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

住所 東京都西多摩郡日の出町平井字三吉野桜木237-3 3Fフードコート
電話番号 042-588-4508
営業時間 10:00~21:00(LO20:30)
定休日 無し
席数 いっぱい
駐車場 3650台
駐輪場 685台(自転車584台 バイク101台)


バーミヤン/玉川上水店 @東大和 【黄金比率味噌ラーメン と オクトーバミフェスト】

今回訪問:2024/10/11

2024-05-14-10-38-27-149
誰しもこのあと仕事がないとなれば、たとえ昼間っからでも一杯やりたくなるもの。この時がちょうどソレなのだが、如何せんこの近辺はベットタウンのため都合良く昼呑み出来る店など見つからない。そんなとき重宝するのが、庶民の台所ファミレスである。

オクトーバミフェスト
今バーミヤンでは、『オクトーバミフェスト』と称して、アルコール類や小皿系のいくつかが半額・110円引きのぶっとんだキャンペーンを開催中。元となるオクトーバーフェストはドイツで開催されるお祭りらしいが、ビールが半額で飲めるならたとえそれが中華のファミレスだって全然お構いなしなわけ。

10:40入店で先客は2組くらい。マンション群の中にあるファミレスとはいえ、あと1時間もすれば近隣の会社員らしき人達でそれなりに混雑してくる。このくらいの時間から始めて、(出来れば)昼前に撤収するのが賢い使い方と心得ている。


しばらくすると・・・


j53zg9
まずは「生ビール 549円→274円(以下税込)」「バーミヤンハイボール 329円→164円」「春巻き2本 384円→274円」「中華風漬けまぐろ 439円→329円」「餃子 307円→197円」をスターティングメンバーとして召喚してみた。この5品だけでも既に770円もオトク。抜群の優勝感だ。オクトーバミフェスト万歳!! バーミヤン万歳!!

2024-10-11-11-04-07-956
餃子、春巻きは既知の事として語るまでもないが、まさかバーミヤンで漬けまぐろを食べるとは思わなかった。「漬け」と謳う割には醤油ダレ的なものをかるく絡めた程度なので、結局は醤油と中華っぽくラー油をかけて食べたけど。まあキャンペーン以外で頼むことはないだろうが、この値段ならギリ納得の範疇かと……。

2024-10-11-11-05-28-394
秒で「黒酢の酢豚(小皿)439円」も召喚。こちらはキャンペーン対象外なので通常価格だが、点心系とは違った中華みの強さがあるのでやはりデッキからは外せないだろう。小皿設定されているのも良い。

2024-10-11-11-33-38-242
セカンドフェーズは、「紹興酒(グラス) 219円→109円」と「紅油皿ワンタン 329円」をセット。皿ワンタンも酢豚同様キャンペーン外ではあるが、これも決して外しちゃダメなやつ。何気に冷めても美味しいから、ゆっくり流し込む紹興酒や梅酒なんかと合わせるのがイイ。もちろんビールでもイイ。

2024-10-11-11-54-10-845
と、ここまでに小皿料理5品と酒3杯が入っているわけだが、なにか今ひとつ足りなさを感じる。よって〆に「黄金比率味噌ラーメン(大盛り) 824円+165円」と「生ビール 549円→274円」を追加。(ここからはいつもみたいに…)

2024-10-11-11-54-36-227
トッピングは、チャーシュー・味玉・ネギ・モヤシ・メンマなど。内容だけ聞くと悪くはないが、実際見るとなんかスカスカ感が否めない…。

2024-10-11-11-55-30-327
チャーシューがペラ過ぎて、麺をすすっている内にとごかへ消えてしまう儚さ。それと味玉の切り口も雑過ぎっ。もうちょっと丁寧に切っておくれ!!

2024-10-11-11-56-07-112
メニューによると『北海道味噌、信州味噌、愛知赤味噌の3種類を組み合わせた黄金比率。焦がしニンニクの香りと旨味を凝縮した黒マー油がアクセント』とのことらしいが、インプレは″やたらと甘い味噌ラーメン″。これは賛否が分かれる味でしょうね。味噌由来の甘さというより、別に味醂を足したかのような甘さを感じる。マー油感も弱弱だし。
ただ、ファミレスらしからぬ濃口だし、旨味も過多っぽく凝縮されている感じは個人的に好きなスタンス。「これがバーミヤンの黄金比率だ!」って強く言われたら、確かに唯一無二だしアリかもしれない。

2024-10-11-12-13-41-006
最終的に1155円もオトクとなった。支払いが3378円だったので、なんだかんだで25%OFFっていったところ。価格高騰ばかりが目につく昨今だが、キャンペーン対象品のみを狙い撃ちすればセンベロだって夢じゃない。 『オクトーバミフェスト』は10/23までですので、気になった方は最寄りのバーミヤンへ急行されたし!


ごちそうさまでした


前回訪問:2024/5/14(全店共通)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

住所 東京都東大和市桜ヶ丘2-53-1
電話番号 042-590-7122
営業時間 平日:10:00~24:00
定休日 無し
席数 80席以上
駐車場 27台


◆おまけ
2024-10-11-12-22-53-130
これはレジ前のおもちゃコーナー。幼少期に親に連れられて行ったファミレスで、こうゆうコーナーを見るのが好きだった。それにしても棚ちっちゃ! もはや無くてもいいんじゃね? これも時代の流れなのだろうか?

スポンサーリンク
記事検索
アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク
お知らせ
2023/12/15
 今更ですが、https化してみました。
2019/11/17
 もっとシンプルにしました。
2019/11/16
 なんとなくアイコンをシンプルなものにしてみました。
2019/1/1
 明けましておめでとうございます。今年もダラダラっとやっていきますので、今まで以上のお付き合い宜しくお願い申し上げます。
さて、今年から読んでもらうだけじゃなく様々な疑問質問を投げかけます。時間許す限りディスカッション出来ればと思っておりますので、お付き合い頂けると幸いです。
2018/8/31
 最近店選びの段階でパンクしてしまい、どこにも行かず帰るパターンがあったりなかったり。
「○○に行け」的に指令くれれば参考にします。射程距離範囲内に限ります。
2018/4/16
 ちょっとだけカテゴリーを整理しました。
2017/5/9
 今さらですがTwitter始めました。使い方わかりません・・・
2017/2/7
 スマホ版をPC版と似たデザインに変更しました。
2017/2/4 
 PC・スマホ版に広告再開しました。
2017/1/1 
 PC用のみデザインをシンプルなものに変更しました。
ポチっと
お問い合わせ
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ