今回訪問:2024/12/17
このブログを書く前に前回の記事をチェックしてみると、えっ!? 2年前………マジかよ。しかも前回食べてるのも「俺たちの豚汁うどん」だし。回帰かって!
まぁ、2年前の自分も今回同様このTOKIOコラボのPOPに目が止まったのだろう。クソ寒いこの季節に「豚汁」なんてものを見せつけられたら誰だってそうなるってもんだ。しかも今回は『ガリバタマヨ』なんてキラキラワードが入ってやがるから、ジャンクガチ勢としても見逃す訳にはいくまい。ただね、百歩譲って豚汁うどんにガリバタは分かるとしても、マヨネーズってどんだけよ…。
11:30頃入店で3割くらいのお客さんがいただろうか。前後客の注文を見聞きしていると、やはり「ガリバタマヨ~」狙いが多いよう。さすがついさっき(12/17 11:00~)提供開始されただけのことはある。みんな寒がりなんだね。
「限定/俺たちのガリバタマヨ豚汁うどん(得)」1240円
「ジャンボカニカマ天」190円
「スケソウ鱈天」160円
「温玉」110円
「白ごはん」140円
会計時にアプリのクーポンで30円値引きとなったとはいえ、丸亀で1840円はなかなかの散財だったかな💸💸💸

で、こちらが新作の「俺たちのガリバタマヨ豚汁うどん」と諸々。
トッピングは、所謂豚汁的な豚肉やらキャベツやらゴボウやらの具材が後乗せスタイルでポンと中央付近に。たぶん「得盛り」は「並盛り」の倍乗っていると思われる。やはり丸亀は「得」しか勝たん。
いたネ! マヨネーズ! 公式によると、マヨネーズにガーリックバターソースを混ぜ込み、1g単位で調整された黄金比の「ガリバタマヨ」(略)とのこと。 ……と堂々と書かれても、やはりうどんにマヨネーズは多少なりとも不安が残る。
マヨネーズ特有の酸味はあるもののこれといって気にならず、ねっとりした口当たりとガーリックバターの印象の方が圧倒的に強い。もちろん讃岐うどんとしての邪道感は否めないが、メッチャうまいと思ってしまったのもまた事実。
アリよりのアリ! これから食べる人は、間違ってもガリバタマヨを豚汁に溶かないで欲しい。是非ともうどんにたっぷり絡めて背徳的な邪道感を試してもらいたい。
こちらは「ジャンボカニカマ天丼温玉のっけ」。こんなこと書いちゃアレだけど、モノホンの蟹じゃなくてカニカマですからそうゆう味です。それでもデカさによる見た目のインパクトは果てしなく、喰った感はお値段以上かと。このジャンボカニカマ天はゲリラ的に現れるようなので、見つけた人は悩まずゲットしてみる価値アリだ!
それと何気なく取ってしまった「スケソウ鱈天」。この鱈天って最近の丸亀に常時あるのか?それともレア天なん? 超ォォォオオオ ふわっふわな食感に、白身魚のお上品な甘さがあってメッチャ美味!! 次に来たときも置いてあるならば、是が非でも出汁天丼をこしらえてみたい。ぶっちゃけ、ジャンボカニカマ天より100倍オススメしたい逸品!!!!
豚汁+ガーリックバター+マヨネーズ、と うどん…。果たして「家で作った普通の豚汁」でやっても同じように美味くなるのだろうか? ただ冷静に考えると、奥さんやお母さんが作ってくれた豚汁にガリバタマヨをおもむろにぶっこんだら怒られること必至(必死)。つまりこれは丸亀製麺のみでしか味わえない味ということ。このジャンクな体験をしたい人は、すぐさま最寄りの丸亀へ急行すべし!

前回訪問:2022/12/12(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 東京都 あきる野市 秋川6-7-10
電話番号 042-559-8415
営業時間 11:00~21:00 / (土日祝)10:30~21:00
定休日 無し
席数 いっぱい(80~100くらい)
駐車場 いっぱい
▲なんかシールもろたゾ
このブログを書く前に前回の記事をチェックしてみると、えっ!? 2年前………マジかよ。しかも前回食べてるのも「俺たちの豚汁うどん」だし。回帰かって!
まぁ、2年前の自分も今回同様このTOKIOコラボのPOPに目が止まったのだろう。クソ寒いこの季節に「豚汁」なんてものを見せつけられたら誰だってそうなるってもんだ。しかも今回は『ガリバタマヨ』なんてキラキラワードが入ってやがるから、ジャンクガチ勢としても見逃す訳にはいくまい。ただね、百歩譲って豚汁うどんにガリバタは分かるとしても、マヨネーズってどんだけよ…。
11:30頃入店で3割くらいのお客さんがいただろうか。前後客の注文を見聞きしていると、やはり「ガリバタマヨ~」狙いが多いよう。さすがついさっき(12/17 11:00~)提供開始されただけのことはある。みんな寒がりなんだね。
「限定/俺たちのガリバタマヨ豚汁うどん(得)」1240円
「ジャンボカニカマ天」190円
「スケソウ鱈天」160円
「温玉」110円
「白ごはん」140円
会計時にアプリのクーポンで30円値引きとなったとはいえ、丸亀で1840円はなかなかの散財だったかな💸💸💸

で、こちらが新作の「俺たちのガリバタマヨ豚汁うどん」と諸々。
トッピングは、所謂豚汁的な豚肉やらキャベツやらゴボウやらの具材が後乗せスタイルでポンと中央付近に。たぶん「得盛り」は「並盛り」の倍乗っていると思われる。やはり丸亀は「得」しか勝たん。
いたネ! マヨネーズ! 公式によると、マヨネーズにガーリックバターソースを混ぜ込み、1g単位で調整された黄金比の「ガリバタマヨ」(略)とのこと。 ……と堂々と書かれても、やはりうどんにマヨネーズは多少なりとも不安が残る。
あれ…!? 凄くイイんじゃね…!?
マヨネーズ特有の酸味はあるもののこれといって気にならず、ねっとりした口当たりとガーリックバターの印象の方が圧倒的に強い。もちろん讃岐うどんとしての邪道感は否めないが、メッチャうまいと思ってしまったのもまた事実。
アリよりのアリ! これから食べる人は、間違ってもガリバタマヨを豚汁に溶かないで欲しい。是非ともうどんにたっぷり絡めて背徳的な邪道感を試してもらいたい。
こちらは「ジャンボカニカマ天丼温玉のっけ」。こんなこと書いちゃアレだけど、モノホンの蟹じゃなくてカニカマですからそうゆう味です。それでもデカさによる見た目のインパクトは果てしなく、喰った感はお値段以上かと。このジャンボカニカマ天はゲリラ的に現れるようなので、見つけた人は悩まずゲットしてみる価値アリだ!
それと何気なく取ってしまった「スケソウ鱈天」。この鱈天って最近の丸亀に常時あるのか?それともレア天なん? 超ォォォオオオ ふわっふわな食感に、白身魚のお上品な甘さがあってメッチャ美味!! 次に来たときも置いてあるならば、是が非でも出汁天丼をこしらえてみたい。ぶっちゃけ、ジャンボカニカマ天より100倍オススメしたい逸品!!!!
豚汁+ガーリックバター+マヨネーズ、と うどん…。果たして「家で作った普通の豚汁」でやっても同じように美味くなるのだろうか? ただ冷静に考えると、奥さんやお母さんが作ってくれた豚汁にガリバタマヨをおもむろにぶっこんだら怒られること必至(必死)。つまりこれは丸亀製麺のみでしか味わえない味ということ。このジャンクな体験をしたい人は、すぐさま最寄りの丸亀へ急行すべし!

前回訪問:2022/12/12(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 東京都 あきる野市 秋川6-7-10
電話番号 042-559-8415
営業時間 11:00~21:00 / (土日祝)10:30~21:00
定休日 無し
席数 いっぱい(80~100くらい)
駐車場 いっぱい
▲なんかシールもろたゾ