今回訪問:2024/4/19
さて、
今日の昼ごはんは、最近地元で話題になっているお店[熊本ラーメン大門]へ。
こちらは『全国を縦断する九州屋台』として、日本各地を転々としながら熊本ラーメンの提供をしているちょっと風変わりなラーメン屋。そんな店が今月に入って知らぬ間にチャリ圏内に現れてたんだから、そりゃ1度くらいは行ってみっかってな気持ちにさせられる。まさにアレだ、近所の空き地にサーカスがやってきたのと同じ現象!まあラーメン屋台といっても所謂リヤカー的な小さなものを引っ張ってきたわけはなく、大型タープ×2とキッチンカー(コンテナ)を連結し、さらに周りを足場でガッチリ補強した仮設店舗的なもの。
場所で言うと、秋川大通り、JAの駐車場挟んだ隣、ドラッグコスモスの前、以前アエラホームの住宅展示がされてた場所、と言えば近場の人なら大体の察しがつくだろう。
13:50現着。まず最初に思ったことは入りづれぇぇぇえええ。14:00近いとはいえまだ昼時じゃん、遠目に見ても客だれもいね~し、話題になってんだからもっとワチャワチャしててくれよぉ。不安になるじゃね~か。
メニュー構成は、基本の白ラーメンをベースに、唐辛子系の赤ラーメン、マー油の入った黒ラーメン、両取りの赤黒ラーメンの4種類。それと、飯もの、ビール、餃子が用意されている。
ここでお得な情報を共有。公式(大門)から『まいぷれ』という地域情報サイトを通じて日々情報発信がされており、「まいぷれを見た!」と注文時に言えば餃子が無料になるという太っ腹なサービスを実施中(※1グループにつき1皿)。全体的な価格設定は高くもなく安くもなくって感じだが、このサービスで餃子(390円)が毎回無料になってしまうのだからむしろ安い!店員さんに「まいぷれを見た!」と恥ずかしくて言えない人でも、サイト画面を見せればきっと察してくれますのでご安心を!
「赤黒味玉ラーメン」900円
「大ライス」220円
「餃子」390円→無料
・そもそも熊本ラーメンってどんなもの?
まいぷれの文章をそのままお借りすると…『博多ラーメンとは似て非なるもの。 麺は一般的な博多ラーメンよりも少しだけ太い細麺で、ストレートなのが特徴。スープは博多と同じとんこつですが、鶏がらをブレンドし、よりマイルドにするのが熊本流。 とんこつラーメンなのに、臭みやアクが強くなく、脂少なめでクリーミーな味わいのスープなので、後味さっぱり。女性のお客様にもすっきり味だと大変好評です!』とのこと。なるほど。
そんな熊本ラーメンがコチラ。非なるものかどうかは別として、確かに見た目は如何にも豚骨ラーメンな感じ。つまり食べなきゃ熊本は感じられないってことのようである。
トッピングは、チャーシュー・ネギ・キクラゲ・海苔・味玉。と、赤黒ラーメンなのでマー油とラー油?と黒っぽいペースト状のものが乗っている。
如何せん盛りつけに異議あり。黒いエリア(写真上部)を見て頂きたい。マー油、海苔、黒いレンゲが一箇所に集中してしまっているから、全部が黒くてよーく見なきゃその境目に気付くことが出来ない。こうゆう大ざっぱな盛り付けも屋台的であると言えばそうなのだが…
・ザックリ豚骨ラーメン!
入れ知恵がなにも無ければ、ライトな豚骨ラーメンと思いがちだが、脂が少なく鶏がらがブレンドされたものが熊本流と言われれば確かにそんな感じのスープかと。
・やっぱり豚骨ラーメン!
しょっちゅう博多ラーメンを食べているならともかく、麺の太さの微妙な違いなど分からんよ。違和感などなにもなく、「豚骨ラーメンって皆こんな感じじゃね?」ってな印象。ザクっとしてパツっとした食感は正に豚骨ラーメンで間違いない。
マー油は良い意味で想像通り。全体的に脂感が少なめなので、オイリーなアクセントとしてその存在感を出している。ラー油はデフォルトの量では辛味は皆無。ただ黒っぽいペーストを溶かすと、唐辛子の風味がぐっと広がりイイ感じ。赤と黒、甲乙は付け難い。ゆえにメニューに書いてあった「常連さん納得の赤黒」があるわけね。
替え玉を注文すると、金属皿に入った麺を店員さんが持ってきて、そのままドンブリへ直にポチャンしていくスタイルだった。
そこへ卓上の調味料を片っ端からぶっこむと、もはやマー油も唐辛子も有耶無耶に・・・。こうなってしまったら熊本ラーメンだろうが博多ラーメンだろうがもはやどうでもよく、パンチむき出しの超攻撃型豚骨ラーメンが出来上がる。何よりこれが旨い!本場九州地方の方には大変申し訳ない話だが、江戸っ子はこれが豚骨ラーメンの本来の姿だと思っている(はず)。
何気にこれも珍しい固茹での味玉。ねっとりした半熟の味玉が主流の昨今、久々に食べる固ゆで卵がノスタルジックに旨い。たっぷりとスープを纏わせれば、飯のオカズとしても十分だろう。久しぶりに家で固ゆで卵を作りたくなったぞ。
餃子は小ぶりなものが8個。九州の餃子と言えばひとくち餃子か鉄鍋餃子が思い浮かぶが、熊本はひとくち餃子文化圏なのであろうか?
無料で貰っといて何だが、可もなく不可もなくって感じ。配膳直後はパリッとしていたが、皮が薄い分短い時間でフニャっとしてしまう。それでも味がしっかり目なのでライスのお供にはピッタリ。きっとビールにも合うだろう。ただ、宜しくないのがライスの方。ベチャッとした水分過多な炊き上がり。もしかしてこれも熊本流なのだろうか…?
脂分の少ない豚骨×鶏がらラーメン、小ぶりな餃子、水分過多のライス……。とりあえず、熊本ラーメンへの理解はこんな感じで良いのかな。こちらの屋台は9月まであきる野にいるらしいから、熊本ラーメンへの理解度をもっと深めるため次は基本の「白」を頂いてみよう。慣れたらマー油5倍とかの無理も言ってみようかね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 あきる野市秋川3-5-1
電話番号 090-3518-0888
営業時間 11:00~23:00 (月火14:30~17:00中休み)※4/26より閉店翌2時に変更
定休日 無し
席数 テーブル5席×3卓をカウンター的に使用
支払い 現金のみ
駐車場 10台くらい
▼店内はこんな感じ
やはり熊本と言えば、くまモンなんですね。
卓上調味料は、醤油・酢・ラー油・胡椒・おろしニンニク・白胡麻・紅生姜 がスタンバイ。
そもそも足場が組めるラーメン店主ってナニモノなのよ?二刀流か!
さて、
今日の昼ごはんは、最近地元で話題になっているお店[熊本ラーメン大門]へ。
こちらは『全国を縦断する九州屋台』として、日本各地を転々としながら熊本ラーメンの提供をしているちょっと風変わりなラーメン屋。そんな店が今月に入って知らぬ間にチャリ圏内に現れてたんだから、そりゃ1度くらいは行ってみっかってな気持ちにさせられる。まさにアレだ、近所の空き地にサーカスがやってきたのと同じ現象!まあラーメン屋台といっても所謂リヤカー的な小さなものを引っ張ってきたわけはなく、大型タープ×2とキッチンカー(コンテナ)を連結し、さらに周りを足場でガッチリ補強した仮設店舗的なもの。
場所で言うと、秋川大通り、JAの駐車場挟んだ隣、ドラッグコスモスの前、以前アエラホームの住宅展示がされてた場所、と言えば近場の人なら大体の察しがつくだろう。
13:50現着。まず最初に思ったことは入りづれぇぇぇえええ。14:00近いとはいえまだ昼時じゃん、遠目に見ても客だれもいね~し、話題になってんだからもっとワチャワチャしててくれよぉ。不安になるじゃね~か。
(画像はネットより拝借)
メニュー構成は、基本の白ラーメンをベースに、唐辛子系の赤ラーメン、マー油の入った黒ラーメン、両取りの赤黒ラーメンの4種類。それと、飯もの、ビール、餃子が用意されている。
ここでお得な情報を共有。公式(大門)から『まいぷれ』という地域情報サイトを通じて日々情報発信がされており、「まいぷれを見た!」と注文時に言えば餃子が無料になるという太っ腹なサービスを実施中(※1グループにつき1皿)。全体的な価格設定は高くもなく安くもなくって感じだが、このサービスで餃子(390円)が毎回無料になってしまうのだからむしろ安い!店員さんに「まいぷれを見た!」と恥ずかしくて言えない人でも、サイト画面を見せればきっと察してくれますのでご安心を!
「赤黒味玉ラーメン」900円
「大ライス」220円
「餃子」390円→無料
・そもそも熊本ラーメンってどんなもの?
まいぷれの文章をそのままお借りすると…『博多ラーメンとは似て非なるもの。 麺は一般的な博多ラーメンよりも少しだけ太い細麺で、ストレートなのが特徴。スープは博多と同じとんこつですが、鶏がらをブレンドし、よりマイルドにするのが熊本流。 とんこつラーメンなのに、臭みやアクが強くなく、脂少なめでクリーミーな味わいのスープなので、後味さっぱり。女性のお客様にもすっきり味だと大変好評です!』とのこと。なるほど。
そんな熊本ラーメンがコチラ。非なるものかどうかは別として、確かに見た目は如何にも豚骨ラーメンな感じ。つまり食べなきゃ熊本は感じられないってことのようである。
トッピングは、チャーシュー・ネギ・キクラゲ・海苔・味玉。と、赤黒ラーメンなのでマー油とラー油?と黒っぽいペースト状のものが乗っている。
如何せん盛りつけに異議あり。黒いエリア(写真上部)を見て頂きたい。マー油、海苔、黒いレンゲが一箇所に集中してしまっているから、全部が黒くてよーく見なきゃその境目に気付くことが出来ない。こうゆう大ざっぱな盛り付けも屋台的であると言えばそうなのだが…
・ザックリ豚骨ラーメン!
入れ知恵がなにも無ければ、ライトな豚骨ラーメンと思いがちだが、脂が少なく鶏がらがブレンドされたものが熊本流と言われれば確かにそんな感じのスープかと。
・やっぱり豚骨ラーメン!
しょっちゅう博多ラーメンを食べているならともかく、麺の太さの微妙な違いなど分からんよ。違和感などなにもなく、「豚骨ラーメンって皆こんな感じじゃね?」ってな印象。ザクっとしてパツっとした食感は正に豚骨ラーメンで間違いない。
マー油は良い意味で想像通り。全体的に脂感が少なめなので、オイリーなアクセントとしてその存在感を出している。ラー油はデフォルトの量では辛味は皆無。ただ黒っぽいペーストを溶かすと、唐辛子の風味がぐっと広がりイイ感じ。赤と黒、甲乙は付け難い。ゆえにメニューに書いてあった「常連さん納得の赤黒」があるわけね。
替え玉を注文すると、金属皿に入った麺を店員さんが持ってきて、そのままドンブリへ直にポチャンしていくスタイルだった。
そこへ卓上の調味料を片っ端からぶっこむと、もはやマー油も唐辛子も有耶無耶に・・・。こうなってしまったら熊本ラーメンだろうが博多ラーメンだろうがもはやどうでもよく、パンチむき出しの超攻撃型豚骨ラーメンが出来上がる。何よりこれが旨い!本場九州地方の方には大変申し訳ない話だが、江戸っ子はこれが豚骨ラーメンの本来の姿だと思っている(はず)。
何気にこれも珍しい固茹での味玉。ねっとりした半熟の味玉が主流の昨今、久々に食べる固ゆで卵がノスタルジックに旨い。たっぷりとスープを纏わせれば、飯のオカズとしても十分だろう。久しぶりに家で固ゆで卵を作りたくなったぞ。
餃子は小ぶりなものが8個。九州の餃子と言えばひとくち餃子か鉄鍋餃子が思い浮かぶが、熊本はひとくち餃子文化圏なのであろうか?
無料で貰っといて何だが、可もなく不可もなくって感じ。配膳直後はパリッとしていたが、皮が薄い分短い時間でフニャっとしてしまう。それでも味がしっかり目なのでライスのお供にはピッタリ。きっとビールにも合うだろう。ただ、宜しくないのがライスの方。ベチャッとした水分過多な炊き上がり。もしかしてこれも熊本流なのだろうか…?
脂分の少ない豚骨×鶏がらラーメン、小ぶりな餃子、水分過多のライス……。とりあえず、熊本ラーメンへの理解はこんな感じで良いのかな。こちらの屋台は9月まであきる野にいるらしいから、熊本ラーメンへの理解度をもっと深めるため次は基本の「白」を頂いてみよう。慣れたらマー油5倍とかの無理も言ってみようかね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 あきる野市秋川3-5-1
電話番号 090-3518-0888
営業時間 11:00~23:00 (月火14:30~17:00中休み)※4/26より閉店翌2時に変更
定休日 無し
席数 テーブル5席×3卓をカウンター的に使用
支払い 現金のみ
駐車場 10台くらい
▼店内はこんな感じ
やはり熊本と言えば、くまモンなんですね。
卓上調味料は、醤油・酢・ラー油・胡椒・おろしニンニク・白胡麻・紅生姜 がスタンバイ。
そもそも足場が組めるラーメン店主ってナニモノなのよ?二刀流か!