今回訪問:2019/2/21
紅鮭の缶詰が老眼改善に良いと、いつかのテレビでやってたらしい。
近くのイオンに行ったら、鮭缶だけ品切れになってるし・・・
老眼って良くなるんですね!

さて、
今日の昼ごはんは、入間にある[Ramen611]へ。

もうすぐ1周年ですね。時が経つのは早いもん、前回チラシ持って訪問したのが懐かしい・・・

12:05現着 駐車場にはサクッと停められたし、外待ちもありません。
やっ、やってるよな・・・💦
入り口外にあるメニューボード見ると、ロックオンしていたワンタンがまさかの売り切れ・・・はい?
いつから売切れなんだよヽ(`Д´)ノプンプン

メニュー構成を何度か変更していたのは知ってるけど、今は限定やっちゃってるくらいだからこの辺で落ち着いたってことか?

注文後払いだったのに、券売機になってるし。
口頭注文苦手な女性客っているから、その辺を配慮したのでしょうかね。シンプルで良い券売機です。

レギュラーメニューに「鶏白湯煮干しそば」があんのに、今月の限定であえての鶏白湯。
魚介水出しってのが気になりますね。
「限定/濃厚鶏中華そば」850
「ローストポーク丼」300
「替玉」100
相変わらずラーメンの大盛りは、やってくれないんですね。それと肉増しやメンマ増しの、個別トッピングが無くなっちゃったようで残念です。
そんなこんなで・・・

ローストポーク丼との同時配膳じゃないんか~い。

濃厚だけど重たさは無く、まったりペタッとしているライト系の鶏白湯。
ただ、限定のPOPに書いてあった『鶏白湯×魚介水出し×昆布』ってのが頭にあるから、何も考えないで啜るわけにもいかないかな・・・💦
昆布かどうかも、水出しがどうなのかも分からないけど、じっくりゆっくり味わえば白出汁っぽい感じがするような気がしないでもない。
何も知らず普通に啜れば、軽めで美味しい鶏白湯ラーメンってことになっちゃいます。

ちょいと柔めの中細ストレート麺は、啜り心地はイイんだけどインパクトと言うか存在感が薄い感じがしちゃう。
自分の好みを言わせてもらえば、もっとブリンッとした太目な感じがイイかな。

トッピングはまさに家系スタイルそのもので、チャーシュー(ローストポーク)・メンマ・ホウレン草・ウズラ・刻みタマネギ・海苔。ウズラ1個って必要か?
この麺を海苔で包んで啜るとなかなかの美味。ただし海苔の風味が、全てに勝ってしまうっちゅう反面も。サクサクしたタマネギも良いアクセントになっていてイイ感じ。

連れの注文した「特製~」の炙りチャーシューがすゝめに託された。
曰く「アチキ、このデカい肉いらないわ」とのこと。じゃあ、なぜ特製を・・・
トロトロでホロホロ、厚みも申し分なくなかなかの極上物!この炙りバラチャーシューは特製じゃないと食べれないんだから、限定にも特製トッピングを付けられればいいのに。

適当なタイミングで替玉を要請。
これと言って茹で加減を聞かれることもなかったけど、調整って出来なかったっけ?

即ドボン、粗挽き唐辛子を味変的にちょろり投入。
先の麺よりも一回り細く、博多系豚骨ラーメンみたいにザクザクした食感は、雰囲気が変わってイイかもしんない。

ラーメンにトッピングされたものと同じ物みたいだから上ではあえて書かなかったけど、この肉かなりフワッとしたエアリー食感で凄く美味しい!!!山わさびが入ったマヨネーズが、食べるたびに和の雰囲気へ誘います。

あ~だこ~だ言っても、ここは丁寧な接客で居心地が良い店だと思います。月替わりの限定も気になりますが、今度こそ鶏雲吞そばを!
前回訪問:2018/4/23
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺611番地
(電話番号)04-2941-6124
(営業時間)11:00~15:00 17:30~21:00
(定休日)日・月曜
(席数)カウンター7席 テーブル4席×2卓
(喫煙)不可
(駐車場)8台
紅鮭の缶詰が老眼改善に良いと、いつかのテレビでやってたらしい。
近くのイオンに行ったら、鮭缶だけ品切れになってるし・・・
老眼って良くなるんですね!

さて、
今日の昼ごはんは、入間にある[Ramen611]へ。

もうすぐ1周年ですね。時が経つのは早いもん、前回チラシ持って訪問したのが懐かしい・・・

12:05現着 駐車場にはサクッと停められたし、外待ちもありません。
やっ、やってるよな・・・💦
入り口外にあるメニューボード見ると、ロックオンしていたワンタンがまさかの売り切れ・・・はい?
いつから売切れなんだよヽ(`Д´)ノプンプン

メニュー構成を何度か変更していたのは知ってるけど、今は限定やっちゃってるくらいだからこの辺で落ち着いたってことか?

注文後払いだったのに、券売機になってるし。
口頭注文苦手な女性客っているから、その辺を配慮したのでしょうかね。シンプルで良い券売機です。

レギュラーメニューに「鶏白湯煮干しそば」があんのに、今月の限定であえての鶏白湯。
魚介水出しってのが気になりますね。
「限定/濃厚鶏中華そば」850
「ローストポーク丼」300
「替玉」100
相変わらずラーメンの大盛りは、やってくれないんですね。それと肉増しやメンマ増しの、個別トッピングが無くなっちゃったようで残念です。
そんなこんなで・・・

「限定/濃厚鶏中華そば」
ローストポーク丼との同時配膳じゃないんか~い。
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙

濃厚だけど重たさは無く、まったりペタッとしているライト系の鶏白湯。
ただ、限定のPOPに書いてあった『鶏白湯×魚介水出し×昆布』ってのが頭にあるから、何も考えないで啜るわけにもいかないかな・・・💦
昆布かどうかも、水出しがどうなのかも分からないけど、じっくりゆっくり味わえば白出汁っぽい感じがするような気がしないでもない。
何も知らず普通に啜れば、軽めで美味しい鶏白湯ラーメンってことになっちゃいます。

ちょいと柔めの中細ストレート麺は、啜り心地はイイんだけどインパクトと言うか存在感が薄い感じがしちゃう。
自分の好みを言わせてもらえば、もっとブリンッとした太目な感じがイイかな。

トッピングはまさに家系スタイルそのもので、チャーシュー(ローストポーク)・メンマ・ホウレン草・ウズラ・刻みタマネギ・海苔。ウズラ1個って必要か?
この麺を海苔で包んで啜るとなかなかの美味。ただし海苔の風味が、全てに勝ってしまうっちゅう反面も。サクサクしたタマネギも良いアクセントになっていてイイ感じ。

連れの注文した「特製~」の炙りチャーシューがすゝめに託された。
曰く「アチキ、このデカい肉いらないわ」とのこと。じゃあ、なぜ特製を・・・
トロトロでホロホロ、厚みも申し分なくなかなかの極上物!この炙りバラチャーシューは特製じゃないと食べれないんだから、限定にも特製トッピングを付けられればいいのに。

適当なタイミングで替玉を要請。
これと言って茹で加減を聞かれることもなかったけど、調整って出来なかったっけ?

即ドボン、粗挽き唐辛子を味変的にちょろり投入。
先の麺よりも一回り細く、博多系豚骨ラーメンみたいにザクザクした食感は、雰囲気が変わってイイかもしんない。

ラーメンにトッピングされたものと同じ物みたいだから上ではあえて書かなかったけど、この肉かなりフワッとしたエアリー食感で凄く美味しい!!!山わさびが入ったマヨネーズが、食べるたびに和の雰囲気へ誘います。

あ~だこ~だ言っても、ここは丁寧な接客で居心地が良い店だと思います。月替わりの限定も気になりますが、今度こそ鶏雲吞そばを!
ごちそうさまでした
前回訪問:2018/4/23
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺611番地
(電話番号)04-2941-6124
(営業時間)11:00~15:00 17:30~21:00
(定休日)日・月曜
(席数)カウンター7席 テーブル4席×2卓
(喫煙)不可
(駐車場)8台