(閉)次男坊(ラースク)

次男坊 BLACK RED @ラーメンスクエア 【チャーシュー黒ハード】

今回訪問:2017/8/19

ドロッとしたストロングスタイルなやつを食べたかったんだけど、天気予報通りに雨が超降ってきやがった。
イヤイヤ、これじゃ歩いて
遠くまで行きたくない・・・

てなことで、駅からシャ!って入れるラーメンスクエアに飛び込んだわけ。

今夜は、立川ラーメンスクエアの[次男坊 BLACK RED]へ。
CM170819-202842001
何やら、人気上々のようですね。
オープンしてからそんなに経っていないけど、すでにラースクの顔になりつつあるそんな雰囲気があります。

前回は激辛ラーメンのREDだったので、今回はもうひとつの顔であるBLACKを食べてみましょう。

CM170819-202816001
現在の券売機はこれ。
メニューもフルラインナップされているようです。

そこには、「赤豚」がアップグレードしていてキャロライナリーパーの文字が・・・
そこには、「限定冷やし油そば」が・・・
そこには、本日麺類大盛り無料の貼り紙が・・・

なんとも、素敵じゃありませんか!

19:45入店 先客7。そのあと次々に客が入ってきて、ほぼ満席状態になっちゃいました。
女性のおひとり様は奥側のテーブル席に通すみたいで、そうゆう配慮のある接客って好感がもてます。(もしかしたら思い過ごしかも)

「チャーシュー黒ハード」990
「大盛り」
100 →無料
「ライス大盛り」100
「味玉」
100 →無料(クーポン使用)
「生ビール」500

ホットペッパーグルメのウェブクーポンが小金井本店と立川店が共通であることを確認し、今回はそれで味玉をゲッツ。

CM170819-195548001
CM170819-195841001
先ずは薬味コーナーで、アテ用のニンニクの醤油漬けと辛し高菜、味変用のおろしニンニクをスタンバイ。

CM170819-195832001
この漬けニンニクが思いのほか美味しく、ボリボリボリボリ箸が止まりません。醤油の塩気はかるめで、節の風味がします。ただ醤油に浸けただけじゃないようです。

悲しいかな、ビールがすぐ無くなっちゃいます。

トータル10分強で、配膳完了。
CM170819-200244001
「チャーシュー黒ハード」
+大盛り+味玉
美味そ~なオーラを放ったやつが登場。
どんぶりの50%超が美味そ~な肉で覆われていて、とても気分の良いビジュアルです。

CM170819-200339001
スープは、高粘度のドロッボタッとした豚骨に、ふんわり魚介の風味が乗っています。
豚骨特有の臭みは全くなく、気持ち弱いような醤油感が逆に上品にも感じもの凄く美味しい。

この豚骨に負けない魚介感は、煮干し的なものではなく節的なもののように感じました。

CM170819-200446001
麺は、中太のツルツルストレート。濃厚なスープを纏っても、チュルチュルっと入ってくるから食べやすい。
なかなか弾力ある麺で噛み応えもよく、スープと合わせた口当りが何か家系っぽい雰囲気と似てるかな。

これで大盛り無料は、とてもありがたい。

CM170819-200311001
トッピングは、チャーシュー(スライスと角切り)・海苔・刻みタマネギ・ネギ・ほうれん草・味玉。

CM170819-200257001
チャーシューは切り方の違う2タイプを入れることで、トロッとした感じ肉らしい噛み応えの両方を楽しめるようにしたのかな。
炙ってあるひと手間も好い感じです。

CM170819-200623001
味玉は、ほぼゆで卵。表面は薄く色付いていたけど、味が染みてたのかどうかは特濃スープが付いちゃっていたのでわかりませんでした。
きっとこれにも、ひと手間がかかっているのでしょうね。

でもって、この肉達をライスとドッキング!
CM170819-200753001
ちょいとスープをかけちゃったりして・・・。
あ゛〰、あ゛〰、うまい〰。

でもでも、締めはこれじゃないんです。

CM170819-201342001
「替玉」100円

あれ~?前回と変わったな。麺にトッピングされていたチャーシューとネギが無くなり、その分50円値下がりしてるな。

CM170819-201550001
これを特濃スープにドボンして、おろしニンニクをたっぷり投入。
デフォの中太麺とは様子が違い、麺と麺の隙間にドロッとしたスープが絡みつきまくり。見た目はもはや、細麺の油そば・・・。

麺量も十分だし、このジャンクに味変したスープに
ザクッとした歯触りの麺もかなりイケます

今日は大盛りが無料だったからか周りの客で替玉してる人いなかったけど、
マジで替玉しないのはもったいないから!

ちなみに「替玉」は券売機にボタンはなく、コールして現金払いのシステムとなります。

CM170819-201859001
そりゃぁ、人気出ますよね。
今回は雨による飛び込み訪問でしたけど、目的は十二分に達成出来ました。


ごちそうさまでした


CM170819-202016001
そういや今秋久しぶりに、トライアウトあるみたいですね。



前回訪問:2017/5/6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA

(住所)東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
(電話番号)042-527-1236
(営業時間)11:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター8席 テーブル2席×11卓
(喫煙)不可
(駐車場)アレアレア有料駐車場 121台 (2000円以上の利用で60分無料)


(初)次男坊 BLACK RED @ラーメンスクエア 【赤豚6辛】

今回訪問:2017/5/6

全力で食いたいから、駄食をしない。


要するに腹がちっとも減ってないのに、昼だからって流されて昼飯は食わないってこと。後々腹減ってキツイ時間帯があるかもしれないけど、一時を凌いで次のタイミングに繰り越すことでより多くのエクスタシーを得ちゃおうってやつ。空腹は最高の調味料って言うからね・・・
当然、今日も抜けています。

今夜は、立川ラーメンスクエアーに入った[次男坊  BLACK RED]へ。CM170506-195248001
小金井の店の評判いいみたいだし、けっこうなコッテリらしいから期待出来そうですよ。

CM170506-195216001
券売機はこんな感じ。
その横にあるボードの一番下に、本日6辛スタートの告知が。

赤豚 危険度
じゃ、なんでこんなの入り口に貼るんだよ。店の基準が分らんから初訪だとビビるじゃんか。

でも折角だから、キケン上等でいっちゃいましょ。

19:55入店 先客7(後客10くらい)かな。前店より少しモダンな雰囲気の内装に変わった感じ。

「赤豚6辛」900
「大盛り」100
「ライス大」100
「生ビール中」500


ラーメンスクエアーじゃ当たり前的な、薬味バーで醤油漬けニンニクと辛し高菜とおろしニンニクをゲッツ。
CM170506-195516001
CM170506-195635001
CM170506-195623001
ニンニクつまんじゃ飲んで、高菜つまじゃ飲んで・・・ 今日は暑かったからね。
キンキンビールは最高っすね。

10分ほどして配膳完了。 CM170506-200141001
「赤豚6辛+大盛り+ライス大」

唐辛子をこれでもかと振りかけて、激辛っぷりを露骨にアピールしてきます。やり過ぎ感がいっぱいだ。9辛がどんな感じになるのか気になっちゃうじゃん。

CM170506-201930001
これが想像以上のストロングスタイル
しっかりした豚骨スープがベースになって、口当たりはコッテリとして重厚。
脳天を突き抜けるほどのヤバさはないものの、食べ進めるとそれなりに唇と喉がヒリヒリしてきます。
やっぱ唐辛子の要素が強いので、薬味で味にアクセントを付けながらの方が食べやすい。

CM170506-200352001
表面ツルツル、食感モチプリの中太麺。スープとの絡みはあまり良くないけれど、実はそれで丁度良いのかも。この後それを実感します・・・
麺量は、大盛りで250g無いくらいだったかな。

CM170506-200156001
CM170506-200222001
CM170506-200241001
大量の唐辛子・茹で野菜・ネギ・シャーシューがトッピング。
チャーシューは小振りだけど、ホロホロ仕立てで美味いやつ。ちょっと欲言えば、断面が炙ってあったりなんかしたらいいんだけどねぇ・・・

替え玉(細麺)現金にて承り~なんてPOPが目に飛び込んできたもので・・・

「すみませ~ん。替え玉下さい!」

CM170506-201312001
「替え玉(細麺)」150円
時間にして1.5分位でしょうか、小さめのお椀で配膳。細麺のみの対応だそうです。
チャーシューの角切り(ほぐし?)とネギがONしていました。

CM170506-201327001
九州系を思わせるビジュアルだけど、プリッとした食感からして低加水ではないようだ。
当然スープにドボンするわけだけど、こいつがスープをメッチャ持ち上げてくる。麺以上にスープを啜ってんじゃないかって感じだ。


今日イチで噎せたわ


なるほど、細麺と空腹での5辛以上はキケン!ってことだ。 大変勉強になります。


ごちそうさまでした


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA

(住所)東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
(電話番号)042-527-1236
(営業時間)11:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター8席 テーブル2席×11卓
(喫煙)不可
(駐車場)アレアレア有料駐車場 121台 (2000円以上の利用で60分無料)

スポンサーリンク
記事検索
アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク
お知らせ
2023/12/15
 今更ですが、https化してみました。
2019/11/17
 もっとシンプルにしました。
2019/11/16
 なんとなくアイコンをシンプルなものにしてみました。
2019/1/1
 明けましておめでとうございます。今年もダラダラっとやっていきますので、今まで以上のお付き合い宜しくお願い申し上げます。
さて、今年から読んでもらうだけじゃなく様々な疑問質問を投げかけます。時間許す限りディスカッション出来ればと思っておりますので、お付き合い頂けると幸いです。
2018/8/31
 最近店選びの段階でパンクしてしまい、どこにも行かず帰るパターンがあったりなかったり。
「○○に行け」的に指令くれれば参考にします。射程距離範囲内に限ります。
2018/4/16
 ちょっとだけカテゴリーを整理しました。
2017/5/9
 今さらですがTwitter始めました。使い方わかりません・・・
2017/2/7
 スマホ版をPC版と似たデザインに変更しました。
2017/2/4 
 PC・スマホ版に広告再開しました。
2017/1/1 
 PC用のみデザインをシンプルなものに変更しました。
ポチっと
お問い合わせ
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ