今回訪問:2017/8/19
ドロッとしたストロングスタイルなやつを食べたかったんだけど、天気予報通りに雨が超降ってきやがった。
イヤイヤ、これじゃ歩いて遠くまで行きたくない・・・
てなことで、駅からシャ!って入れるラーメンスクエアに飛び込んだわけ。
今夜は、立川ラーメンスクエアの[次男坊 BLACK RED]へ。

何やら、人気上々のようですね。
オープンしてからそんなに経っていないけど、すでにラースクの顔になりつつあるそんな雰囲気があります。
前回は激辛ラーメンのREDだったので、今回はもうひとつの顔であるBLACKを食べてみましょう。

現在の券売機はこれ。
メニューもフルラインナップされているようです。
そこには、「赤豚」がアップグレードしていてキャロライナリーパーの文字が・・・
そこには、「限定冷やし油そば」が・・・
そこには、本日麺類大盛り無料の貼り紙が・・・
なんとも、素敵じゃありませんか!
19:45入店 先客7。そのあと次々に客が入ってきて、ほぼ満席状態になっちゃいました。
女性のおひとり様は奥側のテーブル席に通すみたいで、そうゆう配慮のある接客って好感がもてます。(もしかしたら思い過ごしかも)
「チャーシュー黒ハード」990
「大盛り」100 →無料
「ライス大盛り」100
「味玉」100 →無料(クーポン使用)
「生ビール」500
ホットペッパーグルメのウェブクーポンが小金井本店と立川店が共通であることを確認し、今回はそれで味玉をゲッツ。


先ずは薬味コーナーで、アテ用のニンニクの醤油漬けと辛し高菜、味変用のおろしニンニクをスタンバイ。

この漬けニンニクが思いのほか美味しく、ボリボリボリボリ箸が止まりません。醤油の塩気はかるめで、節の風味がします。ただ醤油に浸けただけじゃないようです。
悲しいかな、ビールがすぐ無くなっちゃいます。
トータル10分強で、配膳完了。

どんぶりの50%超が美味そ~な肉で覆われていて、とても気分の良いビジュアルです。

スープは、高粘度のドロッボタッとした豚骨に、ふんわり魚介の風味が乗っています。
豚骨特有の臭みは全くなく、気持ち弱いような醤油感が逆に上品にも感じもの凄く美味しい。
この豚骨に負けない魚介感は、煮干し的なものではなく節的なもののように感じました。

麺は、中太のツルツルストレート。濃厚なスープを纏っても、チュルチュルっと入ってくるから食べやすい。
なかなか弾力ある麺で噛み応えもよく、スープと合わせた口当りが何か家系っぽい雰囲気と似てるかな。
これで大盛り無料は、とてもありがたい。

トッピングは、チャーシュー(スライスと角切り)・海苔・刻みタマネギ・ネギ・ほうれん草・味玉。

チャーシューは切り方の違う2タイプを入れることで、トロッとした感じと肉らしい噛み応えの両方を楽しめるようにしたのかな。
炙ってあるひと手間も好い感じです。

味玉は、ほぼゆで卵。表面は薄く色付いていたけど、味が染みてたのかどうかは特濃スープが付いちゃっていたのでわかりませんでした。
きっとこれにも、ひと手間がかかっているのでしょうね。
でもって、この肉達をライスとドッキング!

ちょいとスープをかけちゃったりして・・・。
あ゛〰、あ゛〰、うまい〰。
でもでも、締めはこれじゃないんです。

あれ~?前回と変わったな。麺にトッピングされていたチャーシューとネギが無くなり、その分50円値下がりしてるな。

これを特濃スープにドボンして、おろしニンニクをたっぷり投入。
デフォの中太麺とは様子が違い、麺と麺の隙間にドロッとしたスープが絡みつきまくり。見た目はもはや、細麺の油そば・・・。
麺量も十分だし、このジャンクに味変したスープにザクッとした歯触りの麺もかなりイケます。
今日は大盛りが無料だったからか周りの客で替玉してる人いなかったけど、マジで替玉しないのはもったいないから!
ちなみに「替玉」は券売機にボタンはなく、コールして現金払いのシステムとなります。

そりゃぁ、人気出ますよね。
今回は雨による飛び込み訪問でしたけど、目的は十二分に達成出来ました。

そういや今秋久しぶりに、トライアウトあるみたいですね。
前回訪問:2017/5/6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
(電話番号)042-527-1236
(営業時間)11:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター8席 テーブル2席×11卓
(喫煙)不可
(駐車場)アレアレア有料駐車場 121台 (2000円以上の利用で60分無料)
ドロッとしたストロングスタイルなやつを食べたかったんだけど、天気予報通りに雨が超降ってきやがった。
イヤイヤ、これじゃ歩いて遠くまで行きたくない・・・
てなことで、駅からシャ!って入れるラーメンスクエアに飛び込んだわけ。
今夜は、立川ラーメンスクエアの[次男坊 BLACK RED]へ。

何やら、人気上々のようですね。
オープンしてからそんなに経っていないけど、すでにラースクの顔になりつつあるそんな雰囲気があります。
前回は激辛ラーメンのREDだったので、今回はもうひとつの顔であるBLACKを食べてみましょう。

現在の券売機はこれ。
メニューもフルラインナップされているようです。
そこには、「赤豚」がアップグレードしていてキャロライナリーパーの文字が・・・
そこには、「限定冷やし油そば」が・・・
そこには、本日麺類大盛り無料の貼り紙が・・・
なんとも、素敵じゃありませんか!
19:45入店 先客7。そのあと次々に客が入ってきて、ほぼ満席状態になっちゃいました。
女性のおひとり様は奥側のテーブル席に通すみたいで、そうゆう配慮のある接客って好感がもてます。(もしかしたら思い過ごしかも)
「チャーシュー黒ハード」990
「大盛り」
「ライス大盛り」100
「味玉」
「生ビール」500
ホットペッパーグルメのウェブクーポンが小金井本店と立川店が共通であることを確認し、今回はそれで味玉をゲッツ。


先ずは薬味コーナーで、アテ用のニンニクの醤油漬けと辛し高菜、味変用のおろしニンニクをスタンバイ。

この漬けニンニクが思いのほか美味しく、ボリボリボリボリ箸が止まりません。醤油の塩気はかるめで、節の風味がします。ただ醤油に浸けただけじゃないようです。
悲しいかな、ビールがすぐ無くなっちゃいます。
トータル10分強で、配膳完了。

「チャーシュー黒ハード」
+大盛り+味玉
美味そ~なオーラを放ったやつが登場。+大盛り+味玉
どんぶりの50%超が美味そ~な肉で覆われていて、とても気分の良いビジュアルです。

スープは、高粘度のドロッボタッとした豚骨に、ふんわり魚介の風味が乗っています。
豚骨特有の臭みは全くなく、気持ち弱いような醤油感が逆に上品にも感じもの凄く美味しい。
この豚骨に負けない魚介感は、煮干し的なものではなく節的なもののように感じました。

麺は、中太のツルツルストレート。濃厚なスープを纏っても、チュルチュルっと入ってくるから食べやすい。
なかなか弾力ある麺で噛み応えもよく、スープと合わせた口当りが何か家系っぽい雰囲気と似てるかな。
これで大盛り無料は、とてもありがたい。

トッピングは、チャーシュー(スライスと角切り)・海苔・刻みタマネギ・ネギ・ほうれん草・味玉。

チャーシューは切り方の違う2タイプを入れることで、トロッとした感じと肉らしい噛み応えの両方を楽しめるようにしたのかな。
炙ってあるひと手間も好い感じです。

味玉は、ほぼゆで卵。表面は薄く色付いていたけど、味が染みてたのかどうかは特濃スープが付いちゃっていたのでわかりませんでした。
きっとこれにも、ひと手間がかかっているのでしょうね。
でもって、この肉達をライスとドッキング!

ちょいとスープをかけちゃったりして・・・。
あ゛〰、あ゛〰、うまい〰。
でもでも、締めはこれじゃないんです。

「替玉」100円
あれ~?前回と変わったな。麺にトッピングされていたチャーシューとネギが無くなり、その分50円値下がりしてるな。

これを特濃スープにドボンして、おろしニンニクをたっぷり投入。
デフォの中太麺とは様子が違い、麺と麺の隙間にドロッとしたスープが絡みつきまくり。見た目はもはや、細麺の油そば・・・。
麺量も十分だし、このジャンクに味変したスープにザクッとした歯触りの麺もかなりイケます。
今日は大盛りが無料だったからか周りの客で替玉してる人いなかったけど、マジで替玉しないのはもったいないから!
ちなみに「替玉」は券売機にボタンはなく、コールして現金払いのシステムとなります。

そりゃぁ、人気出ますよね。
今回は雨による飛び込み訪問でしたけど、目的は十二分に達成出来ました。
ごちそうさまでした

そういや今秋久しぶりに、トライアウトあるみたいですね。
前回訪問:2017/5/6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
(電話番号)042-527-1236
(営業時間)11:00〜24:00(ラストオーダー23:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター8席 テーブル2席×11卓
(喫煙)不可
(駐車場)アレアレア有料駐車場 121台 (2000円以上の利用で60分無料)