今回訪問:2017/2/4
今夜は、いかにも九州って感じの豚骨が食べたい。
先ずは、立川に出なきゃ。
さて・・・困ったぞ。何気にTHE九州 的な感じの店が思い付かない。ラースク覗いてみたけどグッとこないので、未訪問だった[麺屋侍]にしてみました。
駅からは近いけどビル1Fの奥まった所で営業しているので、いまひとつアピールしきれていない感じ。
でも昔ラースクにいてその後ここに移って、それから随分と経っているようだから、それなりには知名度あるってことか。
早いところじゃ、半年もたないもんね。
20:00入店 先客7(後客1)。先客は6人と1人、要は二組。繁盛してるかは微妙だなぁ。
おぉ、本場九州をアピールしているじゃん。告知見ると、鶏の唐揚げにも自信があるようですね。
いいのか、そんなにハードル上げて・・・
「特製極味」850
「Bセット」330
「生ビール」500
「替え玉」120
まずはこいつから先行配膳。
ジョッキはしっかり凍らされ、中のビールがちょっと凍り始めるナイスな冷えっぷり。
アテを出されるわけではないが、薬味のセルフコーナーがあるので「マカロニサラダ」と「激辛高菜」を取ってきてツンツングビグビ。
これで十分ですね。
合格ってことで。
2~3くちグビったところで配膳完了。
なんだなんだ・・・このマイルドな豚骨スープは。
サラッとしていて臭み(香り)もない、かと言って量産型のチープっぽいわけでもない。これが本場の味なのだろうか?
これはこれで旨いけど、欲していたものとは対極に位置付けされるようなライト系豚骨だった。
おなじみ極細ストレート麺。あまり頻繁に食べることはないけれど、久しぶりだとこのパツっとした歯触りが楽しく感じますね。
茹で加減は、普通でもやや固め寄りでしょうか。
特製トッピングは、チャーシュー・味玉・ネギ・キクラゲ・海苔。
チャーシューはビックリするくらいのトロホロで、箸で持ち上げるだけで原形を維持出来ないくらい。
でもこれって煮込まれていそうな感じなのに、味が中まで浸みこんでいないのは何故。
味玉の理想は、もうチョイ黄身のやわらかいやつがいい。
今までそんなに意識してこなかったけど、前回の自炊麺でゆで卵の難しさを知ったので、プロのゆで卵が気になってしょうがないんですよね。
替え玉は、店おススメのバリカタで注文。麺量は見た感じで1玉150gってところでしょうか。
そこに先に持ってきた激辛高菜を投入。こいつがマジ辛いので、写真くらい入れただけでも豚骨スープの味が、辛さにもっていかれてしまうから要注意。
ザックザクの歯触りは、個人的には固過ぎました。
店の自慢の逸品である「唐揚げ」は、揚げたての超激熱に強めの醤油味が効いていて非常に非常に旨い。
1個目はそのまま、2個目はレモンを搾り、3個目はスープに潜らせて頂きます。3個しかないのが悔やまれます
特に3個目はスープと肉汁が混ざって、ごはんとの相性が最高潮。
これはフルサイズを注文すべきだったな。
結果として、目的であるど豚骨は達成出来なかったけど、なかなか好きなタイプの店でした。
メニューもあと3~4種あったし、きっと唐揚げついでに再訪しちゃうだろうな。
ごちそうさまでした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市柴崎町2-2-5 あすなろTビル1F
(電話番号)042-521-0521
(営業時間)11:00~(翌)4:00 (LO3:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター5席 テーブル2席×2卓 4席×2卓
(喫煙)不可
(駐車場)無し
今夜は、いかにも九州って感じの豚骨が食べたい。
先ずは、立川に出なきゃ。
さて・・・困ったぞ。何気にTHE九州 的な感じの店が思い付かない。ラースク覗いてみたけどグッとこないので、未訪問だった[麺屋侍]にしてみました。
駅からは近いけどビル1Fの奥まった所で営業しているので、いまひとつアピールしきれていない感じ。
でも昔ラースクにいてその後ここに移って、それから随分と経っているようだから、それなりには知名度あるってことか。
早いところじゃ、半年もたないもんね。
20:00入店 先客7(後客1)。先客は6人と1人、要は二組。繁盛してるかは微妙だなぁ。
おぉ、本場九州をアピールしているじゃん。告知見ると、鶏の唐揚げにも自信があるようですね。
いいのか、そんなにハードル上げて・・・
「特製極味」850
「Bセット」330
「生ビール」500
「替え玉」120
まずはこいつから先行配膳。
ジョッキはしっかり凍らされ、中のビールがちょっと凍り始めるナイスな冷えっぷり。
アテを出されるわけではないが、薬味のセルフコーナーがあるので「マカロニサラダ」と「激辛高菜」を取ってきてツンツングビグビ。
これで十分ですね。
合格ってことで。
2~3くちグビったところで配膳完了。
「特製極味+Bセット」
Bセットは、唐揚げ3個とごはんが付きます。ごはんの量が半盛りなのかセット仕様なのは判りませんが、イマイチです。なんだなんだ・・・このマイルドな豚骨スープは。
サラッとしていて臭み(香り)もない、かと言って量産型のチープっぽいわけでもない。これが本場の味なのだろうか?
これはこれで旨いけど、欲していたものとは対極に位置付けされるようなライト系豚骨だった。
おなじみ極細ストレート麺。あまり頻繁に食べることはないけれど、久しぶりだとこのパツっとした歯触りが楽しく感じますね。
茹で加減は、普通でもやや固め寄りでしょうか。
特製トッピングは、チャーシュー・味玉・ネギ・キクラゲ・海苔。
チャーシューはビックリするくらいのトロホロで、箸で持ち上げるだけで原形を維持出来ないくらい。
でもこれって煮込まれていそうな感じなのに、味が中まで浸みこんでいないのは何故。
味玉の理想は、もうチョイ黄身のやわらかいやつがいい。
今までそんなに意識してこなかったけど、前回の自炊麺でゆで卵の難しさを知ったので、プロのゆで卵が気になってしょうがないんですよね。
替え玉は、店おススメのバリカタで注文。麺量は見た感じで1玉150gってところでしょうか。
そこに先に持ってきた激辛高菜を投入。こいつがマジ辛いので、写真くらい入れただけでも豚骨スープの味が、辛さにもっていかれてしまうから要注意。
ザックザクの歯触りは、個人的には固過ぎました。
店の自慢の逸品である「唐揚げ」は、揚げたての超激熱に強めの醤油味が効いていて非常に非常に旨い。
1個目はそのまま、2個目はレモンを搾り、3個目はスープに潜らせて頂きます。3個しかないのが悔やまれます
特に3個目はスープと肉汁が混ざって、ごはんとの相性が最高潮。
これはフルサイズを注文すべきだったな。
結果として、目的であるど豚骨は達成出来なかったけど、なかなか好きなタイプの店でした。
メニューもあと3~4種あったし、きっと唐揚げついでに再訪しちゃうだろうな。
ごちそうさまでした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市柴崎町2-2-5 あすなろTビル1F
(電話番号)042-521-0521
(営業時間)11:00~(翌)4:00 (LO3:30)
(定休日)無し
(席数)カウンター5席 テーブル2席×2卓 4席×2卓
(喫煙)不可
(駐車場)無し