今回訪問:2016/11/16
今日は、コストコ入間へ月一の買い出し。
もちろん昼飯もこの周辺になるわけだが、麺食をするにしても妻が居るので勝手に決められない・・・。
当然買い物優先なので[美空]や[Old school]は離れすぎていてNG、三井の中か[徳樹庵]か[五右衛門]あたりになる。
横断歩道渡って行くのも面倒だし・・・
結局、三井アウトレットパーク入間のフードコート内にある[福龍]に決めました。(ちなみに妻は[一風堂])
3~4回ほと使っているけど、blogに書くのは初めて。ということは2年以上のご無沙汰ってことになる。
11:30頃フードコート着 席の埋まりは5割くらい。今日はあまり寒く無いから、お客さんも全店に散らばっていた感じかな。
昔のメニューとは、ちょいと変わったかな。何が一押しなのか解りやすくて、非常に良いと思います。
「赤担々麺」880
「大盛り」100
「ミニ炒飯セット」270
ブルブル渡されて、待つこと5分くらいで配膳完了。スタッフから「よく混ぜてからお召し上がり下さい」との説明あり。
スープは、白芝麻醤のコクと香りに山椒や赤唐辛子の辛味が合わせられていて、バランスよく仕上がっていて旨いじゃんか。
個人的にはこれでも刺激が足りないので、別皿にラー油をレンゲで5匙くらい持ってきたので、一気にドバーっと追いラー油。それでも辛さは足りませんね。(妻は「このスープ無理・・・」と言ってましたけど)
麺は、2.5mmくらいの中加水ややうねり。特に特徴あるわけでは無いけれど、いい感じで合っていると思うな。
大盛りで200gチョイってところ。
トッピングは、挽肉・ネギ・モヤシ・ザーサイ・糸唐辛子・黒いタレ?。
どれも特に目立つものはないけど、強いて言えば千切りのザーサイかな。メンマの位置付けなんでしょうけど、食感が中途半端で味も抜けちゃっている。切らない方が良かったんじゃないでしょうか?
黒いタレは何だったんでしょう。よくわからないまま混ぜちゃいました。
炒飯は、卵・豚肉・ネギ・カニカマのようなものが具材。カニ炒飯っぽい濃いめの味付けで、まぁまぁかな。ただ量がいただけないね。おにぎり1個分を下回っているよ、そう考えると270円は高い。
いまひとつ物足りないので、替え玉を注文。
あっ、ここ[福龍]には替え玉はありません。これは[一風堂]の替え玉を入れてみました。フードコートならではのコラボレーション。
勝手にやっといてなんですが、担々スープと低加水の細麺は絡みが悪く、まったく相性良くありません。
総じて、以前に感じたチープさはなくなっており、ちゃんとした担々麺の良物でした。ちなみに、コラボ替え玉をするなら[宮武]のうどんを入れてみるのが良いかもしれないな。
今日は、コストコ入間へ月一の買い出し。
もちろん昼飯もこの周辺になるわけだが、麺食をするにしても妻が居るので勝手に決められない・・・。
当然買い物優先なので[美空]や[Old school]は離れすぎていてNG、三井の中か[徳樹庵]か[五右衛門]あたりになる。
横断歩道渡って行くのも面倒だし・・・
結局、三井アウトレットパーク入間のフードコート内にある[福龍]に決めました。(ちなみに妻は[一風堂])
3~4回ほと使っているけど、blogに書くのは初めて。ということは2年以上のご無沙汰ってことになる。
11:30頃フードコート着 席の埋まりは5割くらい。今日はあまり寒く無いから、お客さんも全店に散らばっていた感じかな。
昔のメニューとは、ちょいと変わったかな。何が一押しなのか解りやすくて、非常に良いと思います。
「赤担々麺」880
「大盛り」100
「ミニ炒飯セット」270
ブルブル渡されて、待つこと5分くらいで配膳完了。スタッフから「よく混ぜてからお召し上がり下さい」との説明あり。
「赤担々麺+大盛り+ミニ炒飯」1250
色味はまぁまぁな赤色。もっとチープな見た目を想像していたけど、それほど悪くもないね。ただミニ炒飯は本当にミニでした。スープは、白芝麻醤のコクと香りに山椒や赤唐辛子の辛味が合わせられていて、バランスよく仕上がっていて旨いじゃんか。
個人的にはこれでも刺激が足りないので、別皿にラー油をレンゲで5匙くらい持ってきたので、一気にドバーっと追いラー油。それでも辛さは足りませんね。(妻は「このスープ無理・・・」と言ってましたけど)
麺は、2.5mmくらいの中加水ややうねり。特に特徴あるわけでは無いけれど、いい感じで合っていると思うな。
大盛りで200gチョイってところ。
トッピングは、挽肉・ネギ・モヤシ・ザーサイ・糸唐辛子・黒いタレ?。
どれも特に目立つものはないけど、強いて言えば千切りのザーサイかな。メンマの位置付けなんでしょうけど、食感が中途半端で味も抜けちゃっている。切らない方が良かったんじゃないでしょうか?
黒いタレは何だったんでしょう。よくわからないまま混ぜちゃいました。
炒飯は、卵・豚肉・ネギ・カニカマのようなものが具材。カニ炒飯っぽい濃いめの味付けで、まぁまぁかな。ただ量がいただけないね。おにぎり1個分を下回っているよ、そう考えると270円は高い。
いまひとつ物足りないので、替え玉を注文。
あっ、ここ[福龍]には替え玉はありません。これは[一風堂]の替え玉を入れてみました。フードコートならではのコラボレーション。
勝手にやっといてなんですが、担々スープと低加水の細麺は絡みが悪く、まったく相性良くありません。
総じて、以前に感じたチープさはなくなっており、ちゃんとした担々麺の良物でした。ちなみに、コラボ替え玉をするなら[宮武]のうどんを入れてみるのが良いかもしれないな。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺3169-1 三井アウトレットパーク入間2Fフードコート内
(電話番号)04-2902-5266
(営業時間)10:30~21:00(LO20:30)
(定休日)無し
(席数)いっぱい
(喫煙)禁煙
(駐車場)いっぱい
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺3169-1 三井アウトレットパーク入間2Fフードコート内
(電話番号)04-2902-5266
(営業時間)10:30~21:00(LO20:30)
(定休日)無し
(席数)いっぱい
(喫煙)禁煙
(駐車場)いっぱい