本日の夜食です。
つい先日、埼玉の[和食麺処サガミ]で食べたとき、こんなものをレジにて発見したので即購入しておきました。
![CM170225-200923001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/5/4/54ac5eb8-s.jpg)
スーパーやコンビニなどでは、決して見掛けぬレア物です。(サガミに行きゃ買えますけど)
四川風みそ煮込うどんと言えば[サガミ]の看板メニューであり、そのカップ麺となれば試さずにはいられませんね。
![CM170225-201023001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/b/3/b3d8b2b7-s.jpg)
原材料はこんな感じです。
それでは、取り掛かってみましょう。
![CM170311-230703001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/d/f/dfd6a7cb-s.jpg)
開けると、麺と袋物が2つ。作り方を見ると全部入れてからお湯を注げとのことです。
![CM170311-230829001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/b/6/b6c24d3a-s.jpg)
えっ、液体スープも先入れなのか?
言われたとおりに作りますけど・・・・・(本当にこれでいいのかなぁ?)
![CM170311-231800001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/a/3/a31a13ac-s.jpg)
カップ麺だけじゃ寂しいので、ご飯物も添えてみました。
![CM170311-231727001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/6/6/6690e731-s.jpg)
かやく(具)に油揚げとネギがチラホラ・・・
まぁ、カップ麺ですから見映えはこんなもんですね。
![CM170311-231904001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/6/b/6b2ed8f4-s.jpg)
あら!美味い。
ビター感のある濃いめの赤味噌に、胡麻の風味と微かな辛味。こいつは店で食べるあの味をかなり再現出来ているのではないでしょうか。
![CM170311-232012001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/c/a/ca3684b5-s.jpg)
うどんは赤いキツネの麺に本当に良く似ています。この辺りがインスタントの限界なんでしょうかね。
今回はやりませんでしたが、天かすやラー油なんかを足したら、一層美味しくなると思います。
![CM170311-231815001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/a/2/a2f83acd-s.jpg)
お土産のあさりのしぐれ煮があったので、温かいご飯に煮汁ごと混ぜて塩昆布と鷹の爪を添えただけ。
なんとも優しい和風どんぶりに仕上がりました。
四川風みそ煮込うどんが引き立ちます。
今さらですが、もっと大人買いしとけばよかったと後悔しています。次[サガミ]へ行ったときは、ストック用に数ケース買い占めておきます。
つい先日、埼玉の[和食麺処サガミ]で食べたとき、こんなものをレジにて発見したので即購入しておきました。
![CM170225-200923001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/5/4/54ac5eb8-s.jpg)
四川風みそ煮込うどん
スーパーやコンビニなどでは、決して見掛けぬレア物です。(サガミに行きゃ買えますけど)
四川風みそ煮込うどんと言えば[サガミ]の看板メニューであり、そのカップ麺となれば試さずにはいられませんね。
![CM170225-201023001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/b/3/b3d8b2b7-s.jpg)
原材料はこんな感じです。
それでは、取り掛かってみましょう。
![CM170311-230703001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/d/f/dfd6a7cb-s.jpg)
開けると、麺と袋物が2つ。作り方を見ると全部入れてからお湯を注げとのことです。
![CM170311-230829001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/b/6/b6c24d3a-s.jpg)
えっ、液体スープも先入れなのか?
言われたとおりに作りますけど・・・・・(本当にこれでいいのかなぁ?)
![CM170311-231800001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/a/3/a31a13ac-s.jpg)
本日のお夜食
カップ麺だけじゃ寂しいので、ご飯物も添えてみました。
![CM170311-231727001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/6/6/6690e731-s.jpg)
かやく(具)に油揚げとネギがチラホラ・・・
まぁ、カップ麺ですから見映えはこんなもんですね。
![CM170311-231904001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/6/b/6b2ed8f4-s.jpg)
あら!美味い。
ビター感のある濃いめの赤味噌に、胡麻の風味と微かな辛味。こいつは店で食べるあの味をかなり再現出来ているのではないでしょうか。
![CM170311-232012001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/c/a/ca3684b5-s.jpg)
うどんは赤いキツネの麺に本当に良く似ています。この辺りがインスタントの限界なんでしょうかね。
今回はやりませんでしたが、天かすやラー油なんかを足したら、一層美味しくなると思います。
![CM170311-231815001](https://livedoor.blogimg.jp/mennosusume/imgs/a/2/a2f83acd-s.jpg)
あさりのまぜご飯
お土産のあさりのしぐれ煮があったので、温かいご飯に煮汁ごと混ぜて塩昆布と鷹の爪を添えただけ。
なんとも優しい和風どんぶりに仕上がりました。
四川風みそ煮込うどんが引き立ちます。
今さらですが、もっと大人買いしとけばよかったと後悔しています。次[サガミ]へ行ったときは、ストック用に数ケース買い占めておきます。