今回訪問:2025/7/8
丸亀製麺の公式𝕏でやっている新商品キャンペーンに軽い気持ちで引用ポストしたら、500円引きクーポン当選通知が速攻で返ってきた。いつ行くの?今でしょッ!
11:30過ぎに店着。すでにランチフェーズに入っているのか、店内はお客さんもスタッフもニギニギしていて活気がある。
これね⬆ 販売が開始されたばかりの「冷たーい旨塩うどん」は、丸亀製麺初の旨塩だし。鶏白湯の塩とかならどこかの店で聞いたこともあろうが、魚介系(W昆布+ホタテ)の塩味なんて鍋ならともかくうどん界隈では聞いたことがない。しかも冷製の塩でしょ、 一歩間違えりゃ塩気が尖って海水みたいになっちゃうんじゃ……!?
ここで問題なのが、「かけ」「海苔」「海鮮」の3種類がラインナップされていること。イメージ的には「かけ」が最も旨塩だしを感じられそうだが、残り2つも個性強そうでなかなか簡単には決められない。う────ん、これ悩むね。
「限定/冷たーい海鮮旨塩うどん(得)」1280→780円※クーポン使用
「ジャンボカニカマ天」190円
「かしわ天」210円
「白ごはん(大)」220円
あーでもないこーでもないと悩みに悩んで、結局はハイエンドを選択。まあ丸亀製麺に500円奢ってもらった様なもんだから、その分上乗せしてブルジョアうどんをいただきます。

まあー贅沢なうどんですこと。貴族が食べるうどんとはこのことか⁉ クーポン様様です。
トッピングは、あさり×11・揚げられた海老×3・シナチク・紫玉ねぎと干しえびの香味玉。 と、ブラックペッパーが少々。(提供時に聞かれるので抜くことも可能)
究極の引き算をテーマにしたとのことだが、それなんとなく分かる気がする。昆布とホタテのコクと旨み、ナチュラルっぽい優しい塩気。醤油+節みたいにハッキリとした味ではないが、これはこれでうどん本来の味が良く分かる。じわじわと美味しい!
ハイエンドモデルである「海鮮」の良いところは、あさりや海老とのマリアージュにある。適当にすすって風味をごちゃ混ぜにせず、それぞれのペアリングを楽しむのがよろしいかと。無料トッピングのわかめも磯感増してかなり良い。
如何せん、しび辛ラー油にはご用心。確かにたっぷり入れるとアジアンテイストになって美味しいんだけど、優しい旨塩だしが豹変するのでなるべく後半の味変用に使うのがよろしいかと。
以前からご飯の大盛りなんてありましたっけ? 初めて知りましたよ。いっぱい天ぷら乗っちゃうね!
毎度お馴染みのセルフ天丼は、ジャンボカニカマ天とかしわ天。からの~、旨塩だしでふやかした天かすと、しび辛ラー油で和えたネギ。天ぷら2品は言うまでもないけど、ラー油+ネギ+旨塩ふにゃ天かすの組み合わせは、ご飯のお供どころでなく、ご飯の
夏の定番と言えば「鬼おろしぶっかけ」であるが、今回の「冷たーい旨塩うどん」もこれからの夏の顔になりそう。究極の引き算は、丸亀製麵の本気が窺えた一杯でした。

前回訪問:2025/6/20(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 東京都 あきる野市 秋川6-7-10
電話番号 042-559-8415
営業時間 11:00~21:00 / (土日祝)10:30~21:00
定休日 無し
席数 いっぱい(80~100くらい)
駐車場 いっぱい
丸亀製麺の公式𝕏でやっている新商品キャンペーンに軽い気持ちで引用ポストしたら、500円引きクーポン当選通知が速攻で返ってきた。いつ行くの?今でしょッ!
11:30過ぎに店着。すでにランチフェーズに入っているのか、店内はお客さんもスタッフもニギニギしていて活気がある。
これね⬆ 販売が開始されたばかりの「冷たーい旨塩うどん」は、丸亀製麺初の旨塩だし。鶏白湯の塩とかならどこかの店で聞いたこともあろうが、魚介系(W昆布+ホタテ)の塩味なんて鍋ならともかくうどん界隈では聞いたことがない。しかも冷製の塩でしょ、 一歩間違えりゃ塩気が尖って海水みたいになっちゃうんじゃ……!?
ここで問題なのが、「かけ」「海苔」「海鮮」の3種類がラインナップされていること。イメージ的には「かけ」が最も旨塩だしを感じられそうだが、残り2つも個性強そうでなかなか簡単には決められない。う────ん、これ悩むね。
「限定/冷たーい海鮮旨塩うどん(得)」1280→780円※クーポン使用
「ジャンボカニカマ天」190円
「かしわ天」210円
「白ごはん(大)」220円
あーでもないこーでもないと悩みに悩んで、結局はハイエンドを選択。まあ丸亀製麺に500円奢ってもらった様なもんだから、その分上乗せしてブルジョアうどんをいただきます。

まあー贅沢なうどんですこと。貴族が食べるうどんとはこのことか⁉ クーポン様様です。
トッピングは、あさり×11・揚げられた海老×3・シナチク・紫玉ねぎと干しえびの香味玉。 と、ブラックペッパーが少々。(提供時に聞かれるので抜くことも可能)
究極の引き算をテーマにしたとのことだが、それなんとなく分かる気がする。昆布とホタテのコクと旨み、ナチュラルっぽい優しい塩気。醤油+節みたいにハッキリとした味ではないが、これはこれでうどん本来の味が良く分かる。じわじわと美味しい!
ハイエンドモデルである「海鮮」の良いところは、あさりや海老とのマリアージュにある。適当にすすって風味をごちゃ混ぜにせず、それぞれのペアリングを楽しむのがよろしいかと。無料トッピングのわかめも磯感増してかなり良い。
如何せん、しび辛ラー油にはご用心。確かにたっぷり入れるとアジアンテイストになって美味しいんだけど、優しい旨塩だしが豹変するのでなるべく後半の味変用に使うのがよろしいかと。
以前からご飯の大盛りなんてありましたっけ? 初めて知りましたよ。いっぱい天ぷら乗っちゃうね!
毎度お馴染みのセルフ天丼は、ジャンボカニカマ天とかしわ天。からの~、旨塩だしでふやかした天かすと、しび辛ラー油で和えたネギ。天ぷら2品は言うまでもないけど、ラー油+ネギ+旨塩ふにゃ天かすの組み合わせは、ご飯のお供どころでなく、ご飯の
\ 神! /
夏の定番と言えば「鬼おろしぶっかけ」であるが、今回の「冷たーい旨塩うどん」もこれからの夏の顔になりそう。究極の引き算は、丸亀製麵の本気が窺えた一杯でした。

前回訪問:2025/6/20(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
住所 東京都 あきる野市 秋川6-7-10
電話番号 042-559-8415
営業時間 11:00~21:00 / (土日祝)10:30~21:00
定休日 無し
席数 いっぱい(80~100くらい)
駐車場 いっぱい