今回訪問:2019/9/15
変なの見つけた・・・
いつかレビューするかも。ムカついたら、しないかも。
さて、
今日の昼ごはんは、昭島モリタウンの[揚州商人]へ。
今日のモリタウンは、いつもと違ってすげ~混んでますよ。どうした?
3連休の中日だからか?
横田の友好祭から流れて来たのか?
何にしても、とにかく鬱陶しい・・・フ~
15:30入店 先客8割超え。
入違いで一卓空いたので、すぐ座れたのはラッキーでした。後客もずっと満席に近かったけど、まさかスーラータンメンの素が目当てってわけじゃないだろうに・・・え?
9/14は揚州商人的にスーラータンメンの日なんですって。スーラー美味しいですもんね。
でも食べませんよ、他にも旨そうなものがいっぱいあるからね。
「揚州濃厚醤油ラーメン」910
「大盛り」160
「ライスセット」110
「焼餃子」390➞100※クーポン使用
「汁汁餃子」480
極太麺の刀切麺・中太麺の揚州麺・細麺の柳麺から麺を選べるので、久しぶりに刀切麺を選択します。すると更に気になる内容がその下に・・・ムムム
元の濃度を知らないから、今回はガマンしてデフォります・・・ムググ
絵面が地味だな・・・
パッと見は豚ミンチだけしか見えませんけど、椎茸・タケノコ・ネギなどの中国料理を代表する具材がちゃんと入っています。
この椎茸の旨味が凄いんだわ!
美味い!
ガツンとした動物系のベースに甘みのある醤油の感じ、そこの椎茸的な旨味とオイスターソースみたいな魚介も感じる。
濃厚と言ってもただ濃いってわけではなく、旨味深いってのが正しい表現かも。こうなってくると、先程の2倍濃厚がますます気になっちゃいます。
刀切麺って、こんなパワフルな麺だったか💦
こりゃ池谷のようだな、うん雰囲気だけならそっくりかも。!
啜るには厄介な太さだけど、ワシワシモグモグ喰った感はハンパない。
手前が「汁汁餃子」480円、奥が「焼餃子」390円。
焼餃子はリピーティンなので割愛するとして、気になるのは汁汁の方。ちなみにシルシルじゃなく、ジュージューと読みます。
上手く撮れませんでしたが、皮の中にスープがたっぷり入っている小籠包的な感じです。蒸してあるように見えますが、底面は焼き目が付いているので焼き小籠包に近いのかな。
薀蓄がメニューに書いてありました。そうゆうことのようです。
小籠包食べたい!けど餃子も食べたい!って人にお勧めですね。自分は@16.6円の神の焼餃子で十分です。
揚州はスーラーや坦々だけじゃないぞ!って感じの一杯です。この感じなら、濃厚塩も絶対ハズレじゃないですね。次は塩の2倍だ。
前回訪問:2019/6/20
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都昭島市田中町562-1 モリタウン内 1F
(電話番号)042-542-9130
(営業時間)11:00〜22:00(LO21:30)
(定休日)無し
(席数)25席前後(カウンター2席・テーブル2席×3卓/4席×2卓/円卓3~4席×3卓)
(喫煙)不可
(駐車場)2400台(モリタウン施設共用駐車場 ※買い物100円以上で3時間無料)
変なの見つけた・・・
いつかレビューするかも。ムカついたら、しないかも。
さて、
今日の昼ごはんは、昭島モリタウンの[揚州商人]へ。
今日のモリタウンは、いつもと違ってすげ~混んでますよ。どうした?
3連休の中日だからか?
横田の友好祭から流れて来たのか?
何にしても、とにかく鬱陶しい・・・フ~
15:30入店 先客8割超え。
入違いで一卓空いたので、すぐ座れたのはラッキーでした。後客もずっと満席に近かったけど、まさかスーラータンメンの素が目当てってわけじゃないだろうに・・・え?
9/14は揚州商人的にスーラータンメンの日なんですって。スーラー美味しいですもんね。
でも食べませんよ、他にも旨そうなものがいっぱいあるからね。
「揚州濃厚醤油ラーメン」910
「大盛り」160
「ライスセット」110
「焼餃子」
「汁汁餃子」480
極太麺の刀切麺・中太麺の揚州麺・細麺の柳麺から麺を選べるので、久しぶりに刀切麺を選択します。すると更に気になる内容がその下に・・・ムムム
元の濃度を知らないから、今回はガマンしてデフォります・・・ムググ
しばらくすると・・・
「揚州濃厚醤油ラーメン」
+大盛り+ライスセット
+大盛り+ライスセット
絵面が地味だな・・・
パッと見は豚ミンチだけしか見えませんけど、椎茸・タケノコ・ネギなどの中国料理を代表する具材がちゃんと入っています。
この椎茸の旨味が凄いんだわ!
美味い!
ガツンとした動物系のベースに甘みのある醤油の感じ、そこの椎茸的な旨味とオイスターソースみたいな魚介も感じる。
濃厚と言ってもただ濃いってわけではなく、旨味深いってのが正しい表現かも。こうなってくると、先程の2倍濃厚がますます気になっちゃいます。
刀切麺って、こんなパワフルな麺だったか💦
こりゃ池谷のようだな、うん雰囲気だけならそっくりかも。!
啜るには厄介な太さだけど、ワシワシモグモグ喰った感はハンパない。
手前が「汁汁餃子」480円、奥が「焼餃子」390円。
焼餃子はリピーティンなので割愛するとして、気になるのは汁汁の方。ちなみにシルシルじゃなく、ジュージューと読みます。
上手く撮れませんでしたが、皮の中にスープがたっぷり入っている小籠包的な感じです。蒸してあるように見えますが、底面は焼き目が付いているので焼き小籠包に近いのかな。
薀蓄がメニューに書いてありました。そうゆうことのようです。
小籠包食べたい!けど餃子も食べたい!って人にお勧めですね。自分は@16.6円の神の焼餃子で十分です。
揚州はスーラーや坦々だけじゃないぞ!って感じの一杯です。この感じなら、濃厚塩も絶対ハズレじゃないですね。次は塩の2倍だ。
ごちそうさまでした
前回訪問:2019/6/20
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都昭島市田中町562-1 モリタウン内 1F
(電話番号)042-542-9130
(営業時間)11:00〜22:00(LO21:30)
(定休日)無し
(席数)25席前後(カウンター2席・テーブル2席×3卓/4席×2卓/円卓3~4席×3卓)
(喫煙)不可
(駐車場)2400台(モリタウン施設共用駐車場 ※買い物100円以上で3時間無料)