今回訪問:2021/11/20
ワークマン女子が、、、
さて、
今日の夜ごはんは、拝島駅前の[芳葉/YOSHIBA]へ。
何気に2年ぶりでの訪問なんだけど、実は何度も店前まで行ったのにキック🦶されてるのよ。体調不良で臨休だったり、コロナ絡みで夜営業がなくなったりさ…(´・ω・`)
18:20入店 先客8(後客8〜10)
やっぱ相変わらずの人気店だわ。駅前で一杯呑んで啜るには超好立地だし、何食べてもウマイからねぇここは。ホントよかったよ!今夜開いててくれて。
久しぶりに入った店内は、減席&パーテーション実装済みになっていました。ちょいと減席し過ぎじゃねぇかってくらい、カウンターの1席が超〜広い d(。>∀<。)b
それにメニューもちょっと変わったのかな、あのあった凄くいっぱいあったメニューを半分くらいに絞り込んだようだ。
上はコールした順番通り。ラーメン大盛りをコールした直後「えっ?」と聞き返されちゃった。逆に「んっ?」だよ!いるでしょうよ2〜3個喰うヤツって。今夜の俺は少丼なんかじゃ満たされないから。
とりあえずの生ビール!グビグビグビ…プシュー
アテはなくなったのかな?と思いきや、遅れて小鉢のメンマが登場。これがあるのとないのじゃダンチなわけ!その都度違う内容で、それがまた楽しみのひとつでもあるしね。今回はやわやわメンマ。アテとしてはチト弱いけど、ニンニクとラー油と醤油を少々混ぜれば十分プシューかと👌
ラーメンよりも右のタルタルに、
目が奪われるぅぅ〜
気分昂るぅぅ〜
タルタルゥゥ〜♪
トッピングは、チャーシュー・海苔・メンマ・ネギ・ワカメ。
ドンブリの大きの割には、少なっ💦小ちゃっ💦てな感じはしない。大判チャーシューのおかげだな。
鶏ベースっぽいアッサリ系の中華スープだけど、しっかりした旨味があってコレ凄くウマ~イのっ!以前食べたモヤシそばとかのスープと同じものかな、上物が乗っていない分ダイレクトにその旨さを実感出来ちゃう。
火傷必至(必死)の超絶激熱スープ🔥口を付けるにゃ覚悟が必要だが、これが実にイイ👍
プリンっとしたちぢれ中華麺。啜る度に灼熱🔥🔥🔥でも凄く沁みるわぁぁぁ
これも恐らく担々麺とか他のメニューと同じ麺なんだろうけど、このヤワヤワ加減が今回のノーマルラーメンには絶妙にマッチしていた。
相変わらずのホロリ系。これを冊切りにしたネギチャ丼もウマイんだよなぁぁ
で、こっちのチキン南蛮はというと…
モモの1枚揚げに自家製タルタルがド〜ン💥タルタルっぷりにハンパなし!
ちなみに定食は、おかず・ご飯・小鉢(白菜の漬物)・スープがセットとなります。ただそのスープは「ラーメンと同じ物ですけど、どうします?」と配膳時に聞かれたので御遠慮させていただきました。スープの味も、キムチ味とか塩味とかみそ味とか魚介豚骨味とか選べりゃいいのにな…
サクサクパリッと揚げられて、モモ肉だからしっとりジューシー。なによりこのタルタルがなんじゃこりゃぁぁ(良い意味で)でやたらウマイ。ピクルスやタマネギ?のフレッシュ感が強く主張し、マヨ感を弱めたかなりサッパリ仕立てになっている。
そんな爽快なタルタルで揚げ鶏食べるんだもの、カロリーなんて全く気になりませんわ。逆にマイナスってもんです。罪悪感なさ過ぎて、無限に喰えるやつでした!
コッテリしていないラーメンだからこそ、爽やかチキン南蛮と食べ合わせが良かったのだろう。
よしっ👏パン、これを2000円ポッキリの爽やかセット(大ラーメン+無限南蛮+生)と名付けよう!
単品がウマイことはとっくにわかっていたが、定食との組合せ次第ではさらなる高みに出会えるのかもしれない。次も定食を合わせることとしよう!
前回訪問:2019/11/23
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市松原町5-1-25
(電話番号)042-544-5604
(営業時間)11:30〜15:00 17:30〜23:00
(定休日)月曜日
(席数)カウンター9席くらい(テーブル2席×2卓 4席×2卓 5席×1)
(喫煙)可
(駐車場)無し
※新型コロナウィルス感染予防対策による、減席や営業時間の変更があるかもしれません。行く際は、ご注意下さい。
ワークマン女子が、、、
クゥルゥ━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━!
さて、
今日の夜ごはんは、拝島駅前の[芳葉/YOSHIBA]へ。
何気に2年ぶりでの訪問なんだけど、実は何度も店前まで行ったのにキック🦶されてるのよ。体調不良で臨休だったり、コロナ絡みで夜営業がなくなったりさ…(´・ω・`)
18:20入店 先客8(後客8〜10)
やっぱ相変わらずの人気店だわ。駅前で一杯呑んで啜るには超好立地だし、何食べてもウマイからねぇここは。ホントよかったよ!今夜開いててくれて。
久しぶりに入った店内は、減席&パーテーション実装済みになっていました。ちょいと減席し過ぎじゃねぇかってくらい、カウンターの1席が超〜広い d(。>∀<。)b
それにメニューもちょっと変わったのかな、あのあった凄くいっぱいあったメニューを半分くらいに絞り込んだようだ。
上はコールした順番通り。ラーメン大盛りをコールした直後「えっ?」と聞き返されちゃった。逆に「んっ?」だよ!いるでしょうよ2〜3個喰うヤツって。今夜の俺は少丼なんかじゃ満たされないから。
とりあえずの生ビール!グビグビグビ…プシュー
アテはなくなったのかな?と思いきや、遅れて小鉢のメンマが登場。これがあるのとないのじゃダンチなわけ!その都度違う内容で、それがまた楽しみのひとつでもあるしね。今回はやわやわメンマ。アテとしてはチト弱いけど、ニンニクとラー油と醤油を少々混ぜれば十分プシューかと👌
ラーメンよりも右のタルタルに、
目が奪われるぅぅ〜
気分昂るぅぅ〜
タルタルゥゥ〜♪
トッピングは、チャーシュー・海苔・メンマ・ネギ・ワカメ。
ドンブリの大きの割には、少なっ💦小ちゃっ💦てな感じはしない。大判チャーシューのおかげだな。
鶏ベースっぽいアッサリ系の中華スープだけど、しっかりした旨味があってコレ凄くウマ~イのっ!以前食べたモヤシそばとかのスープと同じものかな、上物が乗っていない分ダイレクトにその旨さを実感出来ちゃう。
火傷必至(必死)の超絶激熱スープ🔥口を付けるにゃ覚悟が必要だが、これが実にイイ👍
プリンっとしたちぢれ中華麺。啜る度に灼熱🔥🔥🔥でも凄く沁みるわぁぁぁ
これも恐らく担々麺とか他のメニューと同じ麺なんだろうけど、このヤワヤワ加減が今回のノーマルラーメンには絶妙にマッチしていた。
相変わらずのホロリ系。これを冊切りにしたネギチャ丼もウマイんだよなぁぁ
で、こっちのチキン南蛮はというと…
モモの1枚揚げに自家製タルタルがド〜ン💥タルタルっぷりにハンパなし!
ちなみに定食は、おかず・ご飯・小鉢(白菜の漬物)・スープがセットとなります。ただそのスープは「ラーメンと同じ物ですけど、どうします?」と配膳時に聞かれたので御遠慮させていただきました。スープの味も、キムチ味とか塩味とかみそ味とか魚介豚骨味とか選べりゃいいのにな…
サクサクパリッと揚げられて、モモ肉だからしっとりジューシー。なによりこのタルタルがなんじゃこりゃぁぁ(良い意味で)でやたらウマイ。ピクルスやタマネギ?のフレッシュ感が強く主張し、マヨ感を弱めたかなりサッパリ仕立てになっている。
爽やかぁぁぁ🍃
そんな爽快なタルタルで揚げ鶏食べるんだもの、カロリーなんて全く気になりませんわ。逆にマイナスってもんです。罪悪感なさ過ぎて、無限に喰えるやつでした!
コッテリしていないラーメンだからこそ、爽やかチキン南蛮と食べ合わせが良かったのだろう。
よしっ👏パン、これを2000円ポッキリの爽やかセット(大ラーメン+無限南蛮+生)と名付けよう!
単品がウマイことはとっくにわかっていたが、定食との組合せ次第ではさらなる高みに出会えるのかもしれない。次も定食を合わせることとしよう!
前回訪問:2019/11/23
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市松原町5-1-25
(電話番号)042-544-5604
(営業時間)11:30〜15:00 17:30〜23:00
(定休日)月曜日
(席数)カウンター9席くらい(テーブル2席×2卓 4席×2卓 5席×1)
(喫煙)可
(駐車場)無し
※新型コロナウィルス感染予防対策による、減席や営業時間の変更があるかもしれません。行く際は、ご注意下さい。