今回訪問:2025/1/24

PXL_20241213_023942857
先のブログで載せた大山家新聞にも書かれていた通り、「味噌」の第2弾がつい先日リリースされたので早速覗きに行ってきました。

PXL_20250124_020637476.MP
11:05入店で先客3人。後客も5人くらいまでは覚えていたけど、途中から食べることに集中してたからよく分からないけど満席ではなかったような。

「限定/〇特味噌バターコーン2025」1150円
「中盛り」100円
「味玉」150円
「ネギめし」250円
「ライス」150円

第2弾は予定通り味噌ラーメン。味噌+バター+コーンなんて、ワードの響きからして安心していい当確事案! 逆にこれで「じゃなかったら」怖いわッ。
ちなみにこの限定は「麺の硬さ」だけ調整出来るとのことで、個人的推しの「柔め」でお願いしておきました。

PXL_20250124_021444670_1.MP
それと、、、「あるよ。」も!


しばらくすると・・・


PXL_20250124_022137433
こちらが「〇特味噌バターコーン2025」他。ワードの響きもそうだけど、このビジュからして想像を下回ることなんてもはや有り得ない。見ているだけでも美味しいってやつだな。

PXL_20250124_022205465
トッピングは、肉味噌・もやし・コーン・バター・チャーシュー・味玉・糸唐辛子。

PXL_20250124_022342288.MP
ほら、うまっ! 最新モデルはかなりジンジャーを効かせてきた。柔めにしたチュルモチの麺もまた良きである。

PXL_20250124_022539174
なによりバターがとろけたところを引き上げた味は格別。そしてニンニク! もはや味噌度はカンスト状態に⤴️⤴️⤴️✨

PXL_20250124_022153015
こちらは、最近流行っているW丼。写真手前の「豚めし」は初めてではないけど、「ネギめし」にハマりだしてからは「ライス単品」を注文することなんてなくなってしまったのでメッチャ久しぶり。

PXL_20250124_022443598
王の帰還……かと思っていたのだが、何かが違う。生姜感が強いからかな? 甘みが薄いからかな? 「肉味噌油そば」のソレとはちょっと違った大人味。

PXL_20250124_022915610
当然これも美味しく『Sクラス』は間違いないんだけど、そもそも「現王」の格が違いすぎるんだよね。(ネギめし通信参照)

PXL_20250124_022659777
ライス単品を注文すると数量限定ではあるが「豚めし」へと昇格ができる。これを狙って開店直後に来るお客さんだっているんじゃなかろうか。

PXL_20250124_022735215
ぶっちゃけ、「へためし」「炙りチャーシューめし」より脂感があって美味い! もしかして、この頭を「ネギめし」に乗せたら、かつてレギュラーメニューにあった「肉ネギめし」の復活となるのでは? 次行った時にやってみよう。

PXL_20250124_023343174
スープはおかずなので、私「ドボン」は致しません。ちなみにこれは「チャポン」です。

PXL_20250124_023653725
なんかヤベェものでも入ってんのと違うか…、と思うくらい食べれば食べるほどもっと食べたくなる中毒性を有している。これから向かう人は可能な限りお腹を空かし、両手に「めし」をもって迎撃されたし!


ごちそうさまでした


前回訪問:2024/12/13

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

住所 〒196-0003 東京都昭島市昭和町2-7-6
電話番号 042-519-1620
営業時間 月~土11:00〜23:00/日11:00~22:00
定休日 無し
席数 20席(カウンター8席 テーブル4席×2卓 2席×1卓)
駐車場 無し※近くに提携コインパーキング有