今回訪問:2024/7/2

さて、
今日の昼ごはんは、河辺駅近くの青梅合同庁舎横にある[から好し]へ。

DSC_0082
唐揚げ専門チェーン店の2強と言えば、先ずこのブログでも何度か書いているアークランド系譜の[からやま]があげられる。楽しそうな限定メニューや、卓上常設のイカの塩辛というアドバンテージがあり、常にプレスリリースから気に掛けているそんな店である。
そしてもう1つは、すかいらーく系譜の[から好し]。結構な頻度(ガスやバミのついでに)でアプリはチェックはしているものの、置きに来た限定が多く今ひとつグッとこないのが実情。急に唐揚げが食べたくなったとき、先ず選択の条件としては限定の内容。仮に『引き分け』だとしても、やはり塩辛の洗脳が強いからどうしても[からやま]へ足が向いてしまう。

DSC_0087
だがしかし、から好しにも他に負けない絶対的な武器がある。それはレギュラーメニューの『蕎麦』の存在だ。暑くなってきたこの季節、揚げたての唐揚げと冷たい蕎麦は最高だろうよ!(←これって昔はなかったよね?)

「ガリマヨ丼&もり蕎麦セット」990→930円※アプリクーポン使用
「蕎麦2倍」100円
「ご飯大盛り」30円
「いぶりがっこタルタル唐揚げ(2個)」@150円×2

ちなみに、セットにしないで単品で注文しちゃうと、「ガリマヨ丼(720円)」+「蕎麦(450円)」で合計1170円になってしまい、セット価格より180円も高くなってしまう。しかも、アプリクーポンを使えばこのセットなら60円安くなるので都合240円もお得!タブレット注文だから、誰も指摘してくれないので自己責任で注意されたし。浮いたお金は、唐揚げ単品を追加しても良し。貯金しても良し。なんなら会計時に「釣りはいらねぇよ」と立ち去るのも、なんか昭和っぽくてカッコイイかも。。。(セミセルフの精算機だけど)


しばらくすると・・・


2024-07-02-12-54-08-231
ぶっちゃけ想像していた以上にデカかった。ファミレスの系列店と思うと、なんとなく期待をちょっとだけ下回るやつが出てくること多いでしょ。「え、これで大盛り!?」「写真となんか違くね!?」みたいなことってチョイチョイあるでしょ。でもここはちゃんとしてるのよ!まだ食べてないけど、もうお気に入り。すかいらーく万歳!から好し万歳!

2024-07-02-12-54-18-982
先ずはメインの「ガリマヨ丼」から。すでに名前からしてヤング専用飯だってのは分かる。デカい鶏モモ肉1枚がまんま唐揚げになっていて、千切りキャベツを座布団にしてドンブリを覆い尽くすように鎮座している。堂々たるもんだ!

2024-07-02-12-57-43-947
なによりこのガリマヨソースが見事に塩梅。マヨネーズにただニンニクを混ぜたものじゃなく、唐揚げに対して尖り過ぎないよう絶妙にチューニングされている。しかもガーリックフレークのようなものまで振りかけられていて、ニンニク教徒への配慮も抜け目ない。

得てしてヤング飯。すた丼のようなジャンク感はないけれど、明らかに体育ガチ勢の若い子が好むどんぶり飯。体育会系の私が食べても、まだまだ余裕で美味いと感じる。30歳は若返った気分だ!「ガリマヨ丼」万歳!

2024-07-02-12-54-59-952
サイドとして追加した「いぶりがっこタルタル唐揚げもも」。たまたまマヨ&マヨになってしまったが、食べ合わせとしては悪くなるわけがない。

2024-07-02-13-00-57-670
───が、その境目が有耶無耶になってしまったのも事実。「甘とろダレ」とか「明太子」のやつにすれば良かったかも。先日秋田土産で頂いた「いぶりがっこクリームチーズマヨ。」があまりにも美味過ぎて、ここしばらくいぶりがっこがマイブームゆえにマヨ被りも致し方無しなのだ。

2024-07-02-12-54-53-241
最後に(と言っても、1つずつ順に食べているわけではないが)蕎麦についてだが、結論から言うと大アリ。2倍盛りにして体感400~500gくらいの量があり、税込100円の追加でこの盛りっぷりなら、蕎麦の良し悪しに関わらずかなり良心的なサービスだと言えよう。

2024-07-02-12-57-05-739
そりゃあガチ蕎麦屋のそれと比べたら見劣りするものの、ガリマヨ丼の口をリフレッシュさせるには十分過ぎる。天ぷらと蕎麦の相性を思えば、唐揚げとの相性も抜群に良いと決まっている。2倍盛りにした単品ですら550円と財布に優しい価格設定なのも、思うに「から好しを蕎麦屋としても利用してね」と言う[すかいらーくグループ]からのメッセージなのかもしれない。どう考えても″大アリ″だろうよ。

2024-07-02-13-16-23-210
最終的に好みの問題もあるだろうが、ぶっちゃけ唐揚げに関しては[から好し]も[からやま]も大差はないんじゃなかろうか。ただこの夏季においては、冷たい蕎麦が最強の武器であることが立証された。この勢いのまま[から好し]多めで攻めてみようかと。(行く行く詐欺の可能性あり)


ごちそうさまでした


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

住所 東京都青梅市河辺町6-4-8
電話番号 0570-036-805
営業時間 10:00~22:30(LO 22:00)
定休日 無し
席数 カウンター11席 テーブル2席×4~5卓 テーブル4席×いっぱい
駐車場 15台くらい


▼店はこんな感じ
2024-07-02-12-51-21-448
コロナ禍からパーテーションを設置しっぱなしなのだろうか?プライベートが守られて良いっちゃ良いのだが、まぁ~狭い。空いているときは2席テーブルに座った方がいいみたい。

2024-07-02-12-51-29-971
卓上には、マヨネーズ・ゴマドレ・漬物がスタンバイ。どっかで見たようなセットだな。どうせなら塩辛も置いちゃえばいいのに…。