今回訪問:2025/1/14

PXL_20250114_034253402
2025年は「舎鈴」から! SNSでも発信した通り、年末からかなり慌ただしい日々が続いていたため、例年のような開幕が出来なかった。最近やっと少し落ち着いてきたかなって感じで、14日目にしてやっと「あけましておめでとう」です。

12:30過ぎに現着しフードコートのお客さんは3割程度って感じ。客層的におひとり様が多いってのもあるが、全体的に静まり返っていて昼にしては不気味な雰囲気……何これ? インフルエンザのせい? また黙食でも始めたのか?

PXL_20250114_034305102
今日はネットでたまたま見かけた「海老つけめん」なるものを食べに来たんだが、店まわりにその告知がいっさい見つからない。舎鈴のHPには1月中頃まで提供するって書いてあったけど、まあ今日は14日だから既に終わちゃったのかもしれないな…ムググ

「限定/赤辛ニラらーめん」890円
「大盛り」100円
「焼豚めし」340円

実は昨年だったか一昨年だったか忘れてしまったが、瑞穂ジョイホンで「ネギそば」なるものを食べている。諸事情でSNSにもブログにもあげていないのだが、たぶん現行品の「ネギらーめん」がそれの後継と思われ、今回注文したのはその辛い版みたい。


しばらくすると・・・


PXL_20250114_035043601
で、こちらがその「赤辛ニラらーめん」。当然のごとくニラがメインの商品だろうに、「ニラそば」の記憶と同じでさほどニラニラしていない。どことなく台湾ラーメンを想わせるが、ニラは見る限り「生」ではなさそうだ。

PXL_20250114_035121955
トッピングは、ニラ・メンマ・ネギ・台湾ミンチっぽいものなど。

PXL_20250114_035245329
麺を引き上げようとしたら、どんぶりの中にミチっと麺が入っているのがすぐ分かる。かるく天地返しをしてみただけで……ほら、ミッッッッチミチィィ!!

辛味は優しめで、旨味の方が印象強い。ゆえに辛い系に弱い人でも楽勝レベルじゃないかと。ピロピロ麺だからスープの上がりもよく、すするたびに鼻に抜けていく魚介感がなんとも心地よい。
ただ、天地返しはやるべきではなかった。せっかくのミンチがいきなり水没し、どんな味だったのか確認する間もなく有耶無耶になってしまったからね。

PXL_20250114_035502195
どうせならもっと辛くしようかと、受け取り口にあった「特製ニラ辛味」を大匙一杯分くらい投入してみた。すると… 辛ぇぇ~、尖ってんな💦 入れすぎは要注意で!

PXL_20250114_035834808
されど辛さなんて慣れちまったらなんてことはない。なんなら、焼豚めしだって赤辛にしてやる。辛ぇぇ~💦 でも美味い。

PXL_20250114_040726783
ぶっちゃけ辛くするとニラ感は消え失せてしまうので、ちゃんとニラニラしたものを楽しみたいなら入れない方が良い説も。ただ、「赤辛」をチョイスしちゃうような輩が、刺激を求めないわけもなく…。

いずれにしても、食べ終わったあとの満足度は高い。「舎鈴」はつけ麺だけじゃなく、ラーメンもオススメです!


ごちそうさまでした


前回訪問:2021/7/8

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)埼玉県ふじみ野市福岡2-1-6イオンタウンふじみ野3Fフードコート
(電話番号)049-257-5229
(営業時間)10:00~21:00(LO20:30)
(定休日)無し
(席数)いっぱい
(駐輪場)660台
(駐車場)1800台


PXL_20250114_034326841-1
レジ横のメニューを見ると以前と少々変更されていて、中でも大きく影響しそうなのが「特盛りのつけ汁一杯無料」と「焼豚めしのフルサイズ」がなくなってしまったことだろう。マジかよ!!