今回訪問:2020/10/13
強くなれる理由を知~った♪
僕を~連れて~すゝめ~♪
映画鬼滅の刃の初日チケット販売(座席予約)が、各映画館のサイトで今日0:00に始まった。
それと同時に、各サイトのほとんどがサーバーダウン⇩に見舞われたようだ。やっとの思いで繋がっても、「少々お持ちください」からのフリーズ状態・・・Twitterで状況確認してみると、怒り狂った鬼滅ファンがザワついている💥コエ~
そもそも社会現象起こすようなアニメの映画化なんだから、TOHOやイオンシネマはこうなることくらい予測出来なかったものだろうか?それとも故意にパンクさせたのか?
各サイト1時間経っても一向に改善する気配が無かったが、辛うじて?(いや、案外サクッと)MOVIXだけが繋がった。なんとか親父としての面子が立った。ホント恩に着る。
全集中、親父の呼吸、壱ノ型、『疲れた ため息 huu💨』

さて、
今日の昼ごはんは、東中神の[自家製麺まさき]へ。
先日惜しまれながら終了してしまった「つけ麺」が、カレー装備のスピンオフとしてまさかの短期復活!店主であるまさき氏のツイート見た瞬間、「やりやがったな」と思わずニヤけたのはすゝめだけではないだろう?😎ニヤリ
12:10着 外待ち3(後続は5〜6ってところ)
今回初めて車で来たんだけど、停める場所が全然ないじゃないか〜い💦東中神、ど~なっとんじゃい!駅の逆側しか空いて無かったぞ。そ、そんなもんなんか?

コレなんで、券売機情報はいらないっすね。

無料調整はあまり深く考えもせず、野菜半分・しょうがマシマシを申請してみました。


カレーのメッチャいぃ香り💕
麺丼側に粉まで振りかけちゃって、口に入れる前に先ず鼻と目が溶け落ちました。
以前のつけ麺のように甘みへ寄せることはなく、所謂豚骨カレーにスパイスを効かせた大人仕様。後がけするインドとも何か違って、スープとの一体感のようなものを感じる。
カレーとしての辛味は弱めで、フライドオニオン由来か味に独特な深みがありホント美味い!
仮につけ麺がこのスピンオフで暫くお別れになった場合、このプレーンを啜れる機会が無くなってしまう。ここは全裸を堪能せねばならぬ。
ただし、注意事項あり!カレー粉をチョットまぶして麺を啜ると、めっちゃ噎せます。
咽、直撃💥ゴッホ😫💦ゴッホ😫💦
背脂がメッチャいい感じでカレーと融合しとる。
カレー汁+ワシワシ麺。卑怯な組合せだが、これを嫌いな人は日本はおろかインドにも居やしない!だって、凄げ~うまいもの!
さらに、たっぷりネギ投入。
茹で野菜では得られない、みずみずしいフレッシュ感とザクザクした歯触り。まったり濃厚な豚骨カレー汁を、ネギの食味がサッパリとイッテコイにしてくれる。もつ煮の雰囲気に似てるね。
ちょっとしたお口直しに、カレー粉を纏った麺を生卵にベロンッと。 塩気が欲しいので、チョロっと醤油ダレを。
これはこれで、商品としてアリのアリ!ほんのりカレー風味が、マジ最高なんだわさ!
唯一失敗してしまったのが、豚増し×1にしてしまったこと😱
マジ今更だが、もっと喰いたいぞっと。
最後は、生卵汁とカレー汁を合体!スープ割ならぬ、卵割と言ったところか!
結果、目鼻口、全部床にとろけ落ちました💧
まさき氏に「1ヶ月くらいやるの?」と聞いたところ、「イヤイヤ、全然」との返答。2週間か?1週間か?もっと短いのか?
いずれにしても、カレー好きなら急いだほうがイイみたい!

前回訪問:2020/9/26
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都昭島市 福島町1011-13
(電話番号)080-3170-9944
(営業時間)火〜土/11:00〜14:30 17:00〜20:30
第1.3日曜/11:00〜15:00(共に材料切れ次第終了)
(定休日)日曜(第1.3以外)・月
(席数)カウンター4→3席・テーブル4→2席×1卓
(喫煙)不可
(駐車場)無し

僕を~連れて~すゝめ~♪
映画鬼滅の刃の初日チケット販売(座席予約)が、各映画館のサイトで今日0:00に始まった。
が!
それと同時に、各サイトのほとんどがサーバーダウン⇩に見舞われたようだ。やっとの思いで繋がっても、「少々お持ちください」からのフリーズ状態・・・Twitterで状況確認してみると、怒り狂った鬼滅ファンがザワついている💥コエ~
そもそも社会現象起こすようなアニメの映画化なんだから、TOHOやイオンシネマはこうなることくらい予測出来なかったものだろうか?それとも故意にパンクさせたのか?
各サイト1時間経っても一向に改善する気配が無かったが、辛うじて?(いや、案外サクッと)MOVIXだけが繋がった。なんとか親父としての面子が立った。ホント恩に着る。
全集中、親父の呼吸、壱ノ型、『疲れた ため息 huu💨』

さて、
今日の昼ごはんは、東中神の[自家製麺まさき]へ。
先日惜しまれながら終了してしまった「つけ麺」が、カレー装備のスピンオフとしてまさかの短期復活!店主であるまさき氏のツイート見た瞬間、「やりやがったな」と思わずニヤけたのはすゝめだけではないだろう?😎ニヤリ
12:10着 外待ち3(後続は5〜6ってところ)
今回初めて車で来たんだけど、停める場所が全然ないじゃないか〜い💦東中神、ど~なっとんじゃい!駅の逆側しか空いて無かったぞ。そ、そんなもんなんか?

コレなんで、券売機情報はいらないっすね。

無料調整はあまり深く考えもせず、野菜半分・しょうがマシマシを申請してみました。


カレーのメッチャいぃ香り💕
麺丼側に粉まで振りかけちゃって、口に入れる前に先ず鼻と目が溶け落ちました。
以前のつけ麺のように甘みへ寄せることはなく、所謂豚骨カレーにスパイスを効かせた大人仕様。後がけするインドとも何か違って、スープとの一体感のようなものを感じる。
カレーとしての辛味は弱めで、フライドオニオン由来か味に独特な深みがありホント美味い!
仮につけ麺がこのスピンオフで暫くお別れになった場合、このプレーンを啜れる機会が無くなってしまう。ここは全裸を堪能せねばならぬ。
ただし、注意事項あり!カレー粉をチョットまぶして麺を啜ると、めっちゃ噎せます。
咽、直撃💥ゴッホ😫💦ゴッホ😫💦
背脂がメッチャいい感じでカレーと融合しとる。
カレー汁+ワシワシ麺。卑怯な組合せだが、これを嫌いな人は日本はおろかインドにも居やしない!だって、凄げ~うまいもの!
さらに、たっぷりネギ投入。
茹で野菜では得られない、みずみずしいフレッシュ感とザクザクした歯触り。まったり濃厚な豚骨カレー汁を、ネギの食味がサッパリとイッテコイにしてくれる。もつ煮の雰囲気に似てるね。
ちょっとしたお口直しに、カレー粉を纏った麺を生卵にベロンッと。 塩気が欲しいので、チョロっと醤油ダレを。
これはこれで、商品としてアリのアリ!ほんのりカレー風味が、マジ最高なんだわさ!
唯一失敗してしまったのが、豚増し×1にしてしまったこと😱
マジ今更だが、もっと喰いたいぞっと。
最後は、生卵汁とカレー汁を合体!スープ割ならぬ、卵割と言ったところか!
結果、目鼻口、全部床にとろけ落ちました💧
まさき氏に「1ヶ月くらいやるの?」と聞いたところ、「イヤイヤ、全然」との返答。2週間か?1週間か?もっと短いのか?
いずれにしても、カレー好きなら急いだほうがイイみたい!

前回訪問:2020/9/26
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都昭島市 福島町1011-13
(電話番号)080-3170-9944
(営業時間)火〜土/11:00〜14:30 17:00〜20:30
第1.3日曜/11:00〜15:00(共に材料切れ次第終了)
(定休日)日曜(第1.3以外)・月
(席数)カウンター4→3席・テーブル4→2席×1卓
(喫煙)不可
(駐車場)無し