今回訪問:2016/12/09
今日の昼飯は、立川の端にある[喜奴屋]へ。

職場の同僚が数日前に行ってきたようで、昔とは随分味が変わったような・・・なんて言っていた。
確かに、前回訪問(2015/07/27)した時のblogを読み返すと、自分も似たようなことを書いている。
ちょうど店の近くに所用もあることだし、久しぶりに食べに行ってみることにしよう。
11:20入店 先客1(後客4)。


現在のメニュー構成。これ以外にも、壁に限定らしきPOPが貼ってあったな。
またいつか自炊麺をやっちゃうと思ううから、ここでワンタンの勉強を兼ねておこうと思います。
「ワンタンメン」950
「大盛り」150
調整:醤油味・細麺
上のメニューに書いてありますが、ラーメン類は醤油・塩・味噌と太麺・細麺を選択することが可能。
ちょっ早の、3分で配膳完了です。

でも「ワンタンメン」って、ワンタンが主役じゃないのかね。端じゃなく中央に盛り付けた方が、ワタンメンだぞって感じで良いと思うんだけど、そこが素人考えなのでしょうかね。

スープは、節が香るアッサリ系。でも薄いとか浅いみたいな物足りなさは然程感じなく、しっかりした風味と塩気でけっこう旨い。

麺は、1.5mmくらいの軽く波打った中華麺。スープの絡みが良く、硬めの茹で上がりだからブリッとした食感があって旨い。
太麺だとこの感じは得られなく、これはこれで合っていると思うね。
大盛りで450gとのことだが、サクッと入っちゃう。




トッピングは、ワンタン・味玉・チャーシュー・ホウレン草・海苔・ネギ・メンマ。
そもそもデフォのラーメン(750円)で味玉と上質なチャーシューが入った豪華なものだから、この価格でも許されるのだろう。
チャーシューは角煮をスライスしたような柔らかく煮込まれた煮豚。昔の記憶と比べると、やはり二回りほど小さく薄くなった気もするけど変わらず旨いね。味玉は久しぶりに出会えた黄身トロットロの大業物。味付けは薄めだが、このジュルっとした感じがたまらない。
ワンタンはオーソドックスな豚肉ワンタンで、餡には強く味が付いているど小指の先くらいの量なので、恐らく皮を食べさせる仕様のワンタンメン。だけどその皮がけっこう厚目。これ旨いけど、ワンタンが主役じゃないよな。
理想は、皮が厚目なら餡も餃子みたいにしっかりしたものが良いし、逆に皮が薄目なら思い切って餡は無くてもいいと思う。とにかくワンタンが主役となるくらい存在感のあるものが良い。
総じると・・・、昔の曖昧な記憶はさておき、上質のトッピングがされたバランスのいいとても旨い醤油ラーメンだった。
いい感じに寒くなってきたので、次はまだ一度も食したことのない味噌を試してみよう。
前回訪問:2015/07/27
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市一番町5-5-2
(電話番号)042-531-2929
(営業時間)10:30~16:00 18:00~21:00(LO.20:30)
(定休日)水曜日
(席数)カウンター7席位 テーブル6席5卓位(不確)
(喫煙)不可
(駐車場)7台
今日の昼飯は、立川の端にある[喜奴屋]へ。

職場の同僚が数日前に行ってきたようで、昔とは随分味が変わったような・・・なんて言っていた。
確かに、前回訪問(2015/07/27)した時のblogを読み返すと、自分も似たようなことを書いている。
ちょうど店の近くに所用もあることだし、久しぶりに食べに行ってみることにしよう。
11:20入店 先客1(後客4)。


現在のメニュー構成。これ以外にも、壁に限定らしきPOPが貼ってあったな。
またいつか自炊麺をやっちゃうと思ううから、ここでワンタンの勉強を兼ねておこうと思います。
「ワンタンメン」950
「大盛り」150
調整:醤油味・細麺
上のメニューに書いてありますが、ラーメン類は醤油・塩・味噌と太麺・細麺を選択することが可能。
ちょっ早の、3分で配膳完了です。

「醤油味ワンタンメン+大盛り」
ファーストインプレッションこそ強烈なインパクトはないものの、節っぽい香りが湯気で上ってきて期待値が上昇します。でも「ワンタンメン」って、ワンタンが主役じゃないのかね。端じゃなく中央に盛り付けた方が、ワタンメンだぞって感じで良いと思うんだけど、そこが素人考えなのでしょうかね。

スープは、節が香るアッサリ系。でも薄いとか浅いみたいな物足りなさは然程感じなく、しっかりした風味と塩気でけっこう旨い。

麺は、1.5mmくらいの軽く波打った中華麺。スープの絡みが良く、硬めの茹で上がりだからブリッとした食感があって旨い。
太麺だとこの感じは得られなく、これはこれで合っていると思うね。
大盛りで450gとのことだが、サクッと入っちゃう。




トッピングは、ワンタン・味玉・チャーシュー・ホウレン草・海苔・ネギ・メンマ。
そもそもデフォのラーメン(750円)で味玉と上質なチャーシューが入った豪華なものだから、この価格でも許されるのだろう。
チャーシューは角煮をスライスしたような柔らかく煮込まれた煮豚。昔の記憶と比べると、やはり二回りほど小さく薄くなった気もするけど変わらず旨いね。味玉は久しぶりに出会えた黄身トロットロの大業物。味付けは薄めだが、このジュルっとした感じがたまらない。
ワンタンはオーソドックスな豚肉ワンタンで、餡には強く味が付いているど小指の先くらいの量なので、恐らく皮を食べさせる仕様のワンタンメン。だけどその皮がけっこう厚目。これ旨いけど、ワンタンが主役じゃないよな。
理想は、皮が厚目なら餡も餃子みたいにしっかりしたものが良いし、逆に皮が薄目なら思い切って餡は無くてもいいと思う。とにかくワンタンが主役となるくらい存在感のあるものが良い。
総じると・・・、昔の曖昧な記憶はさておき、上質のトッピングがされたバランスのいいとても旨い醤油ラーメンだった。
いい感じに寒くなってきたので、次はまだ一度も食したことのない味噌を試してみよう。
前回訪問:2015/07/27
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都立川市一番町5-5-2
(電話番号)042-531-2929
(営業時間)10:30~16:00 18:00~21:00(LO.20:30)
(定休日)水曜日
(席数)カウンター7席位 テーブル6席5卓位(不確)
(喫煙)不可
(駐車場)7台