今回訪問:2023/2/28
さて、
今日の昼?ごはんは、入間の[山田うどん食堂]へ。
先日行った[もつ次郎]の熱が冷めない内に、埼玉のソウルフードも食べ比べておかないと!って思い行ってきました。
10:10入店 先客2(後客1)
女性のスタッフに「お決まりになりまし・た・・ら・・・!?」の接客文言を遮って、座って早々にオーダーを。
今回、限定はひとまず無視!レギュラーメニューのこのセットを。

ちなみに「パンチセット」とは、「パンチ定食」に250円追加でみそ汁を無くす代わりに「たぬきそば又はうどん@340円」をお得にプラスできるもの。正確に呼ぶには「パンチAセット」。Bセットは350円追加で「ラーメン又はざるラーメン@520円」が付きます。


提供が早い!早過ぎる!たぶん5分と経っていないんじゃなかろうか!?感覚としては秒だ!もしや全て作り置きなんじゃ?と疑ってしまうくらい、相変わらずの爆速配膳だった。
では蕎麦から…
・かなりの本気度がうかがえた!
デフォルトがたぬき蕎麦!! しかも天かすではなく、アオサっぽいものを混ぜてわざわざ作っただろう揚げ玉を入れているので風味が良い。さらには、山田うどんの「らしさ」とも言っていい半茹で蕎麦を止めて、現在は全て生蕎麦に切り替わっているみたい。初めてこの生蕎麦をすすってみたけど、「温」でもヤワヤワにならずコシがあるし、風味もしっかりあって思いのほかウマい蕎麦だった!
・如何せん出汁が薄い
と言うか弱い。決して不味いわけではなく、他の料理の味を邪魔しない謙虚な味と言ったところかな。でもね、俺は江戸っ子と道産子のハーフだから、超濃いめが好きなの!ハッキリした味が好きなの!濁々しいのが好きなのよ!だからこの出汁感では、ちょっと物足りないんだな・・・。
まあ好みは別として、山田うどんの蕎麦は大幅に進化している。もはや蕎麦屋のソレだった。
続いてパンチ(もつ煮)を…
具材は、もつ・メンマ・こんにゃく・ネギ。
・死角なし
僅差ではあるが、同じ味噌仕立てでも、もつ次郎より山田うどんの方が濃いめの味付けで俺好み。量的に足りないと思ったら、大盛りやW(ダブル)メニューは無いけれど「ミニパンチ」を追加すれば問題ないね。
・ビールが欲しくなる
ご飯はもとより、ビールにこそ合わせたい!! そんな味だ。それとセルフ式と違って、目の前に七味があるのもアドバンテージだと感じちゃう。好みのポジションまで、追って追っていけるからね。実は辛いのも好きなのよ!そうそう、赤パンチはもっとウマいんだった!
もつ煮に関しては、山田うどんも、もつ次郎も、どっちもウマい!他メニューとの合わせ方次第で、双方楽しみ方は無限大かと。
ただ、麺(蕎麦)だけは、山田うどんの方が確実にウマい。

前回訪問:2022/3/26(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市下藤沢1026-7
(電話番号)04-2968-5527
(営業時間)9:00~21:00
(定休日)無し
(席数)50席くらい
(駐車場)30台くらい
こうゆうのも何かとウマい!
さて、
今日の昼?ごはんは、入間の[山田うどん食堂]へ。
先日行った[もつ次郎]の熱が冷めない内に、埼玉のソウルフードも食べ比べておかないと!って思い行ってきました。
10:10入店 先客2(後客1)
女性のスタッフに「お決まりになりまし・た・・ら・・・!?」の接客文言を遮って、座って早々にオーダーを。
今回、限定はひとまず無視!レギュラーメニューのこのセットを。

ちなみに「パンチセット」とは、「パンチ定食」に250円追加でみそ汁を無くす代わりに「たぬきそば又はうどん@340円」をお得にプラスできるもの。正確に呼ぶには「パンチAセット」。Bセットは350円追加で「ラーメン又はざるラーメン@520円」が付きます。


提供が早い!早過ぎる!たぶん5分と経っていないんじゃなかろうか!?感覚としては秒だ!もしや全て作り置きなんじゃ?と疑ってしまうくらい、相変わらずの爆速配膳だった。
では蕎麦から…
・かなりの本気度がうかがえた!
デフォルトがたぬき蕎麦!! しかも天かすではなく、アオサっぽいものを混ぜてわざわざ作っただろう揚げ玉を入れているので風味が良い。さらには、山田うどんの「らしさ」とも言っていい半茹で蕎麦を止めて、現在は全て生蕎麦に切り替わっているみたい。初めてこの生蕎麦をすすってみたけど、「温」でもヤワヤワにならずコシがあるし、風味もしっかりあって思いのほかウマい蕎麦だった!
・如何せん出汁が薄い
と言うか弱い。決して不味いわけではなく、他の料理の味を邪魔しない謙虚な味と言ったところかな。でもね、俺は江戸っ子と道産子のハーフだから、超濃いめが好きなの!ハッキリした味が好きなの!濁々しいのが好きなのよ!だからこの出汁感では、ちょっと物足りないんだな・・・。
まあ好みは別として、山田うどんの蕎麦は大幅に進化している。もはや蕎麦屋のソレだった。
続いてパンチ(もつ煮)を…
具材は、もつ・メンマ・こんにゃく・ネギ。
・死角なし
僅差ではあるが、同じ味噌仕立てでも、もつ次郎より山田うどんの方が濃いめの味付けで俺好み。量的に足りないと思ったら、大盛りやW(ダブル)メニューは無いけれど「ミニパンチ」を追加すれば問題ないね。
・ビールが欲しくなる
ご飯はもとより、ビールにこそ合わせたい!! そんな味だ。それとセルフ式と違って、目の前に七味があるのもアドバンテージだと感じちゃう。好みのポジションまで、追って追っていけるからね。実は辛いのも好きなのよ!そうそう、赤パンチはもっとウマいんだった!
もつ煮に関しては、山田うどんも、もつ次郎も、どっちもウマい!他メニューとの合わせ方次第で、双方楽しみ方は無限大かと。
ただ、麺(蕎麦)だけは、山田うどんの方が確実にウマい。

前回訪問:2022/3/26(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市下藤沢1026-7
(電話番号)04-2968-5527
(営業時間)9:00~21:00
(定休日)無し
(席数)50席くらい
(駐車場)30台くらい
こうゆうのも何かとウマい!