かつや

(初)かつや/福生店 @福生 【限定/辛出汁チキンカツ定食】

今回訪問:2022/4/2


7SPOT

〣( ºΔº )〣ツナガラネ~ このネットワークでマトリックスな時代にwi-fiサービスを終了させるなんて、客を寄せるどころか逆に引き離す愚行ではないのか?7&ⅰ気は確かなのか?っと思ってしまいましたが、理由を調べたら少し納得🤔ナルホドネ~


ramen01s


さて、
今日の昼ごはんは、福生市の[かつや]へ。


20220402_144754838

なんとなく、今日は飯な気分♪
と言うのも、昨夜(4/1)いつものようにネットを徘徊していると「かつやがまたやりやがった」「辛過ぎて引くレベル」「完食困難チャレンジメニュー」なんていうキーワードが目に飛び込んできた。今あの[かつや]が、限定で極端に辛いメニューを出しているらしい。
辛いものは嫌いじゃない、むしろ好物💕︎ それなら、この話をスルーする訳にもイカンだろってことで、実際に食べて確かめてみることにしたわけ。


14:50入店 先客5(後客8くらい)
店内食とテイクアウトとデリバリーで、客入りの割には店員は慌ただしい感じ。下げ膳が全然間に合っていませんでした💦


20220402_145206768

噂になっていた限定メニューがコチラ。確かに辛そうに見えますね。


20220302かつや1


注文時に店員から「非常に辛いですよ!」なんて警告があるわけでもなく…


とりあえず(๑° ꒳ °๑)ドキドキしながら待っている間、初訪店なので店内チェックを済ませちゃいます。


20220402_144930067

カウンター12席くらい、テーブル4席×6卓。HPでは38席とありますが、見間違いか、減席しているのかもしれません。カウンター天板幅55cmくらい、席間普通、椅子固定、パーテーションあり。


20220402_145105182

卓上には、ソース、七味唐辛子、からし、ごまドレッシング、漬け物がスタンバイ。

明るくて広い店内なのは良いのだが、下げ膳が間に合っていないどころか床が汚いのがマイナスポイント。



しばらくすると・・・



20220402_145959409
20220302かつや2

見たところ確かに照りっ照りに赤い!と言うか赤黒い!これが激辛ラー油的なものだとしたら、噂通りのシロモノなのかもしれない💦殺るか殺られるか、ギリギリの勝負になりそうだ⚔️


20220402_150137417

チキンカツは手のひらくらいの大きさで、なかなかボリューミーなサイズ感。ヤバそげな液体にカツの下半分ほどが浸かっており、上部はサクサク状態がギリでキープされているようにも見える。卵でとじられているわけではないが、どうやらこいつの正体は『カツ煮』のようである。


20220402_150420681

さらに少し寄ってみると、所々に黒い粒々の魚粉を視認。赤黒い液体が出汁ベースというわけじゃなく、魚粉そのもので出汁を感じさせる戦法ということか🤔


20220402_150211696

ともあれ、先ずはひとくち。


!?


!?


!?


(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ 「全然辛くね~ジャ~ン💢」


コチュジャンチックな甘味ある分かり易い味付けで、意識すれば遠くに出汁感もある。美味いか不味いかで言えば、間違いなく美味い!いや、かなり美味い!ただ、まったく辛くない。でも美味い!


20220402_150332006

まあそれでも(๑>؂<๑)ヨカヨカ! これメッチャご飯がすすむの。この汁の染みた鶏ミンチやキャベツだけでも、ご飯がどんどん減っていきます。1ミクロンも辛くなかったけど、ご飯のオカズとしてはアリよりの大アリ!大盛りご飯くらいじゃ全然足りません。


20220402_150505900

豚汁は、超激辛だったときの保険みたいなものだったんだけど、これなら「大」にする必要はなかったですね。


20220402_151453894

超辛いと噂されたものが実はちっとも辛くなかった理由として、最後に少し整理しておこうと思う。

①店員がレシピを間違えた
②福生店が勝手に辛味を抑えている
③すゝめの辛さ耐性がレベルアップしていた
④花粉症のせいで、辛味の感覚が鈍っている
⑤まさかの夢オチ
⑥みんなが嘘を言っている



・・・・・・!


( ꒪⌓꒪)ハッ、エイプリルフールってことかよ。マジっすか💦💦💦



ごちそうさまでした



前回訪問:2018/4/27(他店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)東京都福生市志茂44-3
(電話番号)042-539-3011
(営業時間)10:00~23:30(Lo23:00)
(定休日)無し
(席数)38席
(駐車場)14台


(初)かつや/武蔵村山店 @武蔵村山 【ダブルロースカツ定食】

今回訪問:2018/4/27

4月から始まったテレ東ドラマ孤独のグルメSeason7の1話目で、上尾のキセキ食堂をやってましたね。
極厚とんかつで、断面は薄ピンクときたもんだ!

上尾市本町か、、、圏央道使ってザックリ1時間。


遠いわ




ってことで、
今夜のごはんは、会社の帰り道にあった[かつや]を急襲。


CM180427-233418003
こうゆう店も気にはしてましたが、麺が主軸の自分にとってどうしても選択肢に入ってこない・・
そうゆうことで、今さら初訪となります。


23:00入店。 先客5割りくらいで、後客も続々、テイクアウトだけの客も続々。
予想外の混雑ぶりでしたね。


CM180427-230310004
高くはないけどぶっとんで安い感じもしない、微妙な価格設定ですな。


CM180427-230328006
弁当は揚げたてじゃないからなぁ・・・


CM180427-230352007
単品追加も出来るってことか。



「ダブルロース定食」950(以下税別)
「おろしポン酢」100
「ご飯大盛り」100
「豚汁大変更」40



何気に提供早く、10分くらいで配膳完了。


CM180427-231111010
「ダブルロース定食」
+ご飯大盛り+豚汁大+おろしポン酢


こんな時間に、揚げ物ガッツリ。
(σ≧▽≦)σ 素敵過ぎるぜ💕

こりゃ、腹八分じゃ帰れませんぜ。


CM180427-231150012
手のひら大のロースカツが2枚もあると、さすがのボリュームですね。
大盛りにしだけど、ご飯足りるか?


CM180427-231507016
先ずは、からし+ソースで。
うぎゃ!
サックサクからのフワワ~で、コレなかなか旨いじゃないか。

厚みも断面の色もアレに遠く及ばないものの、揚げたてはやっぱり最高だ。
フルーティー系のトンカツソースもイイ感じ。


CM180427-231653019
次は、おろしポン酢をたっぷりつけて。

おぉ、サッパリ。
揚げ物の罪悪感なし。もはやサラダ!


CM180427-231206013
この豚汁も旨いじゃないか。
豚肉・蒟蒻・大根・人参・ジャガイモ・ネギが入っていて、40円アップでこの量は十分お得感があります。

トンカツに合わせてライトタイプに作られているから、量が多くてもサラッといけちゃう。


CM180427-231339014
確かに大盛りだけど、やっぱ足りないな。


CM180427-232949021
トンカツを最初に作った人は天才だ。
きっと、唐揚げを作った人も天才だ。

フラグが立ってしまったら、また来ることにしよう。




ごちそうさまでした





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)東京都武蔵村山市岸1-16-1
(電話番号)042-520-2299
(営業時間)9:30~26:00(LO25:30)
(定休日)無し
(席数)37席(カウンター13席 テーブル4席×6卓)
(喫煙)不可
(駐車場)23台


スポンサーリンク
記事検索
アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク
お知らせ
2019/11/17
 もっとシンプルにしました。
2019/11/16
 なんとなくアイコンをシンプルなものにしてみました。
2019/1/1
 明けましておめでとうございます。今年もダラダラっとやっていきますので、今まで以上のお付き合い宜しくお願い申し上げます。
さて、今年から読んでもらうだけじゃなく様々な疑問質問を投げかけます。時間許す限りディスカッション出来ればと思っておりますので、お付き合い頂けると幸いです。
2018/8/31
 最近店選びの段階でパンクしてしまい、どこにも行かず帰るパターンがあったりなかったり。
「○○に行け」的に指令くれれば参考にします。射程距離範囲内に限ります。
2018/4/16
 ちょっとだけカテゴリーを整理しました。
2017/5/9
 今さらですがTwitter始めました。使い方わかりません・・・
2017/2/7
 スマホ版をPC版と似たデザインに変更しました。
2017/2/4 
 PC・スマホ版に広告再開しました。
2017/1/1 
 PC用のみデザインをシンプルなものに変更しました。
ポチっと
お問い合わせ
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ