@日の出町

ちゃーしゅうや武蔵/イオンモール日の出店 @日の出町 【春季限定/えび丸しぼり塩らーめん と ちゃーしゅう飯】

今回訪問:2022/5/7

さて、
今日の夜ごはんは、日の出イオンの[ちゃーしゅうや武蔵]へ。


DSC_3480

週に1~2回はイオンに来ているのに、こちらのお店に入るのは実に2年弱ぶり。店前をしょっちゅう通るもんだから、なんかご無沙汰感が湧いてこないのかもしれません。

19:25入店 先客5割くらい(後客0)
土曜日&GW終盤ってことで、自分以外ほとんど家族連れ。子供らいっぱいで超ニギニギしている。おひとり様はアウェー感でいっぱいです💦


DSC_3482

今日もなんとなく店前を通ったら、入り口あったPOPの『春季限定』なる文字が目に飛び込んできちゃったわけ。今夜はだけにして何も食べるつもりは無かったんだけど、まあ見えちゃったもんは致し方ないってことでね。


20220507武蔵1


久しぶりのくせに言うのもなんですけど、相変わらずサイドメニューが乏しいんですよ。唐揚げとかチャーハンとかネギめしとかね。どうせならビールも「瓶」だけじゃなくて「生」もあったらイイのに。



しばらくすると・・・



DSC_3494
20220507武蔵2

なかなか綺麗なビジュアルじゃないかっ!しかも、海老の超い~香りが立ち上ってきて、置かれた瞬間からもう美味そうです。


DSC_3496

トッピングは、チャーシュー・味玉・水菜・海苔・サクラエビ的な海老。


DSC_3501

海老の香りと旨味がしっかり出ているから、ひとくち目からハッキリと美味い!ガツンとくる濃厚タイプではなく、サラッとした如何にもらしい口当たりも良いんじゃなかろうか。なにより激熱提供ってのがグッジョブです(   ¯꒳¯ )b✧


DSC_3506

記憶に残るようなインパクトはないけれど、チュルっと啜り心地の良い麺でスープとの相性はイイ感じ。ただ中盛り(1.5玉)までしか麺増し出来ないってのはテンションを下げさせる…(・ε・`。)チッ


DSC_3504

過去散々バラついてくれたチャーシューだが、今回のは過去イチ出来が良い!上質の角煮のように脂身はトロットロ、炙り加減も申し分ない。これってもしかして限定仕様なのだろうか?
チャーシュー単体で見れば脂身が少し重ったるく感じるかもしれないが、このあっさり系スープと合わせるならこれくらい強い脂感でも良いと思う。


DSC_3507

今回脳を混乱させてくれたのがこのちゃーしゅう飯だ。量に関してだけ言えば、普通の茶碗一杯って感じ。これで大盛りと名乗って良いのかは疑問である。。。。。が、問題なのはそこではなく、上物であるちゃーしゅうの存在。今まで何度か食べているメニューではあるが、今回のそれは様子がちょっと違っていた。
なんかチャーシューがフィリングと言うかタルタルというか、アイスディッシャーでカチャっとやった半球の形状をしている。しかも、このすゝめが驚くほど脂っこい!もう一度言おう、脂っこい!例えるなら、固形ラードをアイスのようにそのまま食べているそんな感じだ。

これ、ガチのヤング仕様だよ。20歳若かったら大喜びするところだが、今はこの茶碗くらいでちょうどいいです。


DSC_3513

よ~くご飯と混ぜて、脂を分散させた方がイイみたい。紅生姜が爽やかなアクセントになって、なんともホッとさせてくれます。

これが仕様変更なのか?たまたま脂っこかっただけなのか?
決してディスってるわけじゃなく、ちょっと混乱しているだけですので悪しからず。


DSC_3515

あっさりラーメンと、超絶脂っこい飯。ある意味凄くバランスの良い組み合わせだったんじゃないだろうか。

そもそもココは「モノ」にも「オペ」にもバラツキがあって、一期一会アタリハズレのあるお店。今日は・・・




20220507武蔵3




だもの。




ごちそうさまでした



前回訪問:2020/8/26
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)東京都西多摩郡日の出町大字平井字三吉野桜木237-3 イオンモール日の出1F
(電話番号)042-588-5301
(営業時間)11:00~22:00(LO21:15)
(定休日)無し
(席数)カウンター12席 テーブル4席×3卓 2席×5卓
(喫煙)ダメ
(駐車場)3650台
(駐輪場)685台(自転車584台 バイク101台)


丸亀製麺/イオンモール日の出店 @日の出町 【限定/トマたまカレーうどん と タル鶏天丼】

今回訪問:2021/9/29


肉の日
 なのに、_| ̄|◯イジイジ



ramen01s



さて、
今日の昼ごはんは、歩いて日の出イオンの[丸亀製麺]へ。


DSC_2072

そう、あ・る・い・て _| ̄|◯
これ既にツイートしたことですが、家族の急な所用で車を持っていかれちゃったのよ。家から例のあの店まで約10kmちょいあるけど、ギシギシするノンアシストなママチャリでは👋無理👋無理👋無理😱💦
だから近所のイオンに歩いて行ったの。[モングリ]の半額のリブロースでも喰うかなってネ。すると尋常じゃないくらいメッチャ込んでるし。。。で3Fへ逃げたわけさ。


11:10着 フードコート全体で3割くらいの席の埋まりっぷり。
ほとんどが…もとい女性客。女子会?ママ友ランチ会?10人前後の集団がチラホラと。ボスママにハブにされるのが怖くてホントは嫌なのに断われないとか、きっとみんな顔と腹では真逆のことを思っているに違いない。きゃ~こわい(妄想)


トマたまカレーうどんPOP

衝動的に来たので最新情報を知らないが、たぶん一番新しい限定がコレじゃなかろうか。何やら『うどんで日本を元気にプロジェクト』とかいう企画らしく、(株)TOKIOとコラボっているメニューのようだ。
POPに自信作!なんて記しちゃって自ずからハードル上げちゃってますけど、この手のもんは大体の味のイメージが出来ちゃうからそんな強気で大丈夫だろうか。


DSC_2074

並んでいるときに気付いたメニューパネル。おいおいおいおい、メインメニューのパネルと別のところにあるから危うく見逃すところだったじゃないかっ💦


20210929丸亀1


アプリクーポン使用で天ぷらが30円引きだったかな。肉乗せやタル増しも頭を過ったが、アプリクーポン出し~の、カード出し~の、ポイントで払えますよと言われ~の。何気に丸亀のお会計って忙しい。



しばらくすると・・・



DSC_2078
20210929丸亀2

なるほど、こうなりますかっ。ぶちゃけこの見ために『そそる』かって聞かれたらそうでもないだろ。


DSC_2080

コチラは、無料の天かすとネギ、それと付属してくるひとくち過ぎるご飯🍚🤏


DSC_2086

を、いろいろ合体するとこうなった!立体感が出たことと、緑のワンポイント入っただけで、そそり度がググッと上がったぞ⤴⤴⤴


DSC_2090

しょうが・ニンニク・ごま油・カイエンペッパーをじっくり火を通し、大きめにカットした旬のトマトを… 告知されている内容のまさにそんな感じの味。

やはりイメージした通りトマトの雰囲気が強く、丸亀で感じたことのない洋風過ぎる仕上がりになっている気がする。遠くにカイエンの尖った刺激を見つけることも出来るが、トマトの酸味と溶き卵のマロさで全く気付かないレベル。


DSC_2092

味は「うまい!」と思うが、すゝめはノーマルのカレーうどんのほうが好き Σ(ʘωʘノ)ノエエエッ
何故かって?それは丸亀のうどんは【和】だからね。ここの純粋なカレーうどんに対し、トマトはやっぱタブーな食材なんだと思う。和出汁の感じが消えちゃって、洋チックになっちゃっている。変化急をコンセプトにしている店ならこうゆうのも全然違和感が無いんだけど、讃岐にこだわる丸亀でしかもレギュラーカレーうどんの提供を止めてまでやるってねぇ…まあ期間限定メニューですから、話題性と面白さを優先したってことなんだろう。

ただ、勘違いしないで頂きたい。あまりにも想定内だったが、丸亀の先入観抜きで言ったらメッチャ美味いので。


DSC_2095

ひとくちご飯は、こうやって並べてみると良くわかる。マジひとくち。


DSC_2097

実はこのメニューがあって救われたの。それはね、現在リリースされている限定が、今回の「トマたま」の他にあの歴代人気No.1の「タル鶏天ぶっかけ」もやっているわけよ。この丼を見つける直前まではその温ぶっかけでいくつもりだったけど、見つけた瞬間ガチィィィっとハマったわけ。まっそのせいで、肉増しだとかタル増しを言いそびれちゃったってのもあるけど…


DSC_2100

ほら、選んで正解。【麺に合うものは概ね飯に合う説】が立証された瞬間。揚げたてのももの唐揚げはメチャ美味い!タルタルもマジ最高!


DSC_2102

かしわ天にどっぷりトマたまカレーを纏わせてご飯にドン。
(( ;゚Д゚))ガクガクガク  やっべ~これも美味いじゃないか!


DSC_2104

ご飯を2/3くらい残してドボン!

からの~

ひとくちご飯も雪だる的にポン!


DSC_2106

人目を気にしながら、ネチャネチャご飯を馴染ませます。
これ雑炊やおじやの類ではなく、もろリゾットっすね。まさにトマトカレーリゾット。このままでも十分美味しいけど、アクセント的に天ダレかけたり、追いしょうがなんかをして、少しでも【和】に引き戻すのももアリだったかも。フードコートだからめんどくさくて取りに行かなかったけど…


DSC_2110

美味しいけど終始想定内の味って感じでしたかね。もっとはっちゃけて、チーズとか、バジルとか、アンチョビとか、ペッパーソースとか… 逆に諦めがついて面白いのにと思っちゃったりも。

でもやっぱ、丸亀製麺は【和】なんだな。和出汁を感じたいわけよ!



ごちそうさまでした



前回訪問:2020/10/8
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)東京都西多摩郡日の出町平井三吉野桜木237-3イオンモール日の出 3F
(電話番号)042-588-8166
(営業時間)10:00~21:00
(定休日)無し
(席数)いっぱい
(駐車場)3650台
(駐輪場)685台(自転車584台 バイク101台)



スポンサーリンク
Twitter
ほとんど🍜の話。ナウとblog更新の2連射型🚀🚀 ラーメン垢のくせに、味の感想はツイらない新スタイルを貫く。細かい話はblog https://t.co/MzKIvKL1Yd に書くのでそちらでご確認頂ければと㊙️ 「あ~お腹が空いた」って時こそ読んで頂きたい🔥💪
記事検索
アーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク
お知らせ
2019/11/17
 もっとシンプルにしました。
2019/11/16
 なんとなくアイコンをシンプルなものにしてみました。
2019/1/1
 明けましておめでとうございます。今年もダラダラっとやっていきますので、今まで以上のお付き合い宜しくお願い申し上げます。
さて、今年から読んでもらうだけじゃなく様々な疑問質問を投げかけます。時間許す限りディスカッション出来ればと思っておりますので、お付き合い頂けると幸いです。
2018/8/31
 最近店選びの段階でパンクしてしまい、どこにも行かず帰るパターンがあったりなかったり。
「○○に行け」的に指令くれれば参考にします。射程距離範囲内に限ります。
2018/4/16
 ちょっとだけカテゴリーを整理しました。
2017/5/9
 今さらですがTwitter始めました。使い方わかりません・・・
2017/2/7
 スマホ版をPC版と似たデザインに変更しました。
2017/2/4 
 PC・スマホ版に広告再開しました。
2017/1/1 
 PC用のみデザインをシンプルなものに変更しました。
ポチっと
お問い合わせ
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ