今回訪問:2021/12/14
ヴィレヴァンで見つけた食べる虫コーナー🐛
興味はあるが、勇気がなさ過ぎる・・・

さて、
今日の昼ごはんは、あきる野の[美豚]へ。
13:45入店 先客2(後客2)
コロナなんだかんだて、約3年ぶりの訪問みたい💦現在は通常営業なのかもしれないけど、新型コロナで騒ぎだす少し前(2019/11/6)の夕方に行ったら、店の照明が消えていて営業していなかったことがあった。ただその日の夜通りかかったら、普通に営業しているじゃないか・・・中休みでも始めたのだろうか???ネットに情報が少な過ぎて、足が遠のいていたのもあるかなぁ。
券売機はこれといって変わり無し。ランチサービスの内容も変わっていない。
店内もビニールシートがついたくらいで大して変わった様子はなさそうだが、テーブル天板のベタベタ感がなくなって少し小綺麗になったかも?

このメニュー、食べたような記憶があるけど記録がない。ってことはblogを始める前に福生本店で食べたのかもしれない。


絵的にチト殺風景でファーストインプレッションではおぉぉ!とはこない。強いて言えばむぅぅ?!かな。もっと九州チックな白っぽいヤツを勝手にイメージしてたんだけど、白味噌系のラーメンみたいな、豚骨醤油ラーメンみたいな感じにも見える。ちょっと想像してたのと違ったわ。
トッピングは、チャーシュー・ネギ・海苔・メンマ・揚げ玉。
やっぱ記憶違いだったのだろうか?
むぅぅ初めましてかも…🤔
スープは、ガツンとくるでもなく、かと言って物足りなさもなく。濃厚〜って感じてもなく、薄す〜って感じてもない。超バランス型といったところ。まるで豆乳をベースにしたかのような乳っぷりでなかなか美味しい!!
うん、やっぱ初めましてだな🤔
麺は、加水低めのモソパツな中直タイプ。細過ぎないってのがイイね。ただつけ麺のゴムゴムタピオカ麺と比べちゃうと、些かインパクトに欠ける。それでもこのスープとのマッチングは悪くない。
その麺を啜ると、このスープの雑味のなさ加減がよく分かる。余分なものをきっちり濾して、さらに油分すら邪魔と捉えて揚げ玉にしているのだろう。このへんのこだわりっぽさが『極』の所以かな。
うん美味しい‼
と言いつつ雑味をプラス+++
やっぱ豚骨にはニンニクと辛味っしょ!しかも追いネギ!
へへ、ウマイ。
それにしても、チャーシューって以前からこんなだったか?ってな違和感が。見た目こそ変わってないけど、アルコールチックというか消毒的なニオイが口に入れたとき鼻に抜けていく。
美豚の肉って嫌いじゃなかったのに、これだと今後肉増しは回避したほうがよさそうだわ。
チャーシューめしは普通…わかっちゃいたけど普通に美味しい。
ケチはないけど、褒めもない。ただし欲はある。@330円を考えちゃうと、炙ってあったりマヨってあったりしても良いような気もする。
そんなことより、ラーメンのチャーシューで感じた違和はこの丼には感じ無かった。ちゅうことは、チャーシューの漬けダレに何か変化があるってことじゃんか!
美豚は、魚豚のイメージが強いからねぇぇ。
やっぱ「つけめん」ってことで!

前回訪問:2018/5/21
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都あきる野市秋川2-2-4
(電話番号)042-550-5904
(営業時間)11:30~23:00
(定休日)無し
(席数)カウンター12席/テーブル4席×2卓
(駐車場)5台
ヴィレヴァンで見つけた食べる虫コーナー🐛
興味はあるが、勇気がなさ過ぎる・・・

さて、
今日の昼ごはんは、あきる野の[美豚]へ。
13:45入店 先客2(後客2)
コロナなんだかんだて、約3年ぶりの訪問みたい💦現在は通常営業なのかもしれないけど、新型コロナで騒ぎだす少し前(2019/11/6)の夕方に行ったら、店の照明が消えていて営業していなかったことがあった。ただその日の夜通りかかったら、普通に営業しているじゃないか・・・中休みでも始めたのだろうか???ネットに情報が少な過ぎて、足が遠のいていたのもあるかなぁ。
券売機はこれといって変わり無し。ランチサービスの内容も変わっていない。
店内もビニールシートがついたくらいで大して変わった様子はなさそうだが、テーブル天板のベタベタ感がなくなって少し小綺麗になったかも?

このメニュー、食べたような記憶があるけど記録がない。ってことはblogを始める前に福生本店で食べたのかもしれない。


絵的にチト殺風景でファーストインプレッションではおぉぉ!とはこない。強いて言えばむぅぅ?!かな。もっと九州チックな白っぽいヤツを勝手にイメージしてたんだけど、白味噌系のラーメンみたいな、豚骨醤油ラーメンみたいな感じにも見える。ちょっと想像してたのと違ったわ。
トッピングは、チャーシュー・ネギ・海苔・メンマ・揚げ玉。
揚げ玉ねぇぇ
やっぱ記憶違いだったのだろうか?
むぅぅ初めましてかも…🤔
スープは、ガツンとくるでもなく、かと言って物足りなさもなく。濃厚〜って感じてもなく、薄す〜って感じてもない。超バランス型といったところ。まるで豆乳をベースにしたかのような乳っぷりでなかなか美味しい!!
うん、やっぱ初めましてだな🤔
麺は、加水低めのモソパツな中直タイプ。細過ぎないってのがイイね。ただつけ麺のゴムゴムタピオカ麺と比べちゃうと、些かインパクトに欠ける。それでもこのスープとのマッチングは悪くない。
その麺を啜ると、このスープの雑味のなさ加減がよく分かる。余分なものをきっちり濾して、さらに油分すら邪魔と捉えて揚げ玉にしているのだろう。このへんのこだわりっぽさが『極』の所以かな。
うん美味しい‼
と言いつつ雑味をプラス+++
やっぱ豚骨にはニンニクと辛味っしょ!しかも追いネギ!
へへ、ウマイ。
それにしても、チャーシューって以前からこんなだったか?ってな違和感が。見た目こそ変わってないけど、アルコールチックというか消毒的なニオイが口に入れたとき鼻に抜けていく。
え゛~
美豚の肉って嫌いじゃなかったのに、これだと今後肉増しは回避したほうがよさそうだわ。
チャーシューめしは普通…わかっちゃいたけど普通に美味しい。
ケチはないけど、褒めもない。ただし欲はある。@330円を考えちゃうと、炙ってあったりマヨってあったりしても良いような気もする。
そんなことより、ラーメンのチャーシューで感じた違和はこの丼には感じ無かった。ちゅうことは、チャーシューの漬けダレに何か変化があるってことじゃんか!
美豚は、魚豚のイメージが強いからねぇぇ。
やっぱ「つけめん」ってことで!

前回訪問:2018/5/21
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)東京都あきる野市秋川2-2-4
(電話番号)042-550-5904
(営業時間)11:30~23:00
(定休日)無し
(席数)カウンター12席/テーブル4席×2卓
(駐車場)5台