今回訪問:2023/5/12
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み[優勝軒 狭山店]へ。
毎月恒例となっている、月替わり限定をすすりにお邪魔してきました。4月の限定で「まぜそばに富士ラーメンの背脂をかけてみたいなぁ」というツイートをしたら、公式より「今度の限定に試したい」とのリプがあったわけ。もしかして⁉
11:25入店 先客4(後客いっぱい)
限定を注文している客が誰一人いないのは何故じゃろかい???
今月の限定も先月同様まぜそば!さらにBLACK!自分の知るところ、BLACKと名の付くものにハズレは無い!もはやその響きだけで確定案件と断言出来る。だから先に言っちゃおう、ウマかった。

注文時に調整を聞かれなかったからあれ?ってなっちゃったけど、もしかして背脂かかってない系なのか???だって公式からのツイートだと、黒醤油・炒めタマネギ・ニンニクとあったから、てっきりそうかと思ってたんだけど、俺の早とちりかも💦💦💦


黒くぬあぁぁい⁉ 十中八九、上物をどけりゃ黒い麺が出てくるのは分かっちゃいるけど、なにもここまで偽装させなくても良いだろうに。さては本場スタイルかい!
トッピングには、モヤシ・水菜・チャーシュー(刻み)・タマネギ(刻み)・メンマ・味玉(ハーフ)など。
ちっとまて💦…なぜ刻まれている……!? 先月のスライスタマネギがかなり良かっただけに、この刻みタマネギには異議を申し上げたい。(でも後でこれで良かったと思い知ることになる)
トッピングをどかして麺を引き上げてみると、ほれ、黒……くない!むむむ…。これをBLACKと呼ぶには些か幅が広過ぎるんじゃないかっ!? ううう…、でもウマい!
ジャンクっぽさに、黒醤油のマロいリッチ感がたまらんね。
黒醤油と背脂のマッチングは、もはや富士ラーメンでお墨付き。やっぱ注文時に「脂マシマシ出来ますか?」ってこっちから聞きゃよかったな。こりゃ多けりゃ多いほどウマいってもんだろ。
この限定は背脂を食べる為のまぜそばだから、これに酢をかけてアッサリさせちまうのは野暮ってもんだ。ニンニク生姜、ラー油、胡椒を全力でぶっかけ、よりエネルギッシュに、より力強く喰らうのが正攻法だろう!
サイドを飾るのは、先月と全く同じこの3品。すでに唐揚げについては語り尽くしたはずだが、急にアイデア閃いちゃいました💡✨ 【限定味の唐揚げ】なんてどうだろうか?油淋鶏とかヤンニョムとかカレーとか・・・。届けこの想い、店主の元へ🙏🙏🙏
で、ご飯は残った背脂ダレにポン!からの~卵ポン!
所謂スタミナライス的なヤツだな。麺にはほとんど絡んでこない刻みタマネギが、ここでシャクシャクっと良いアクセントになっていた。先程は異議ありと申してしまったが、やっぱ「刻み」もアリです!
これは「黒醤油富士ラーメン」の汁なしバージョン。つまり「味噌」も「辛味噌」も「醤油」も、すべてまぜそば化させることが出来るんじゃないか?と勝手に妄想してしまう。背脂ギトギトの辛味噌まぜそば…想像しただけで飯が食えそうだ。
そろそろ始まる「冷やし系」に背脂なんてのもアリだろう。う~、妄想が止まらない。

前回訪問:2023/4/7(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒350-1323 埼玉県狭山市鵜ノ木14-4
(電話番号)0429-53-5066
(営業時間)平日 11:00~22:00(LO21:30)
(定休日)第2火曜日
(席数)44~56席(カウンター20席 テーブル4~6席×6卓)
(喫煙)外に灰皿アリ
(駐車場)15台
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み[優勝軒 狭山店]へ。
毎月恒例となっている、月替わり限定をすすりにお邪魔してきました。4月の限定で「まぜそばに富士ラーメンの背脂をかけてみたいなぁ」というツイートをしたら、公式より「今度の限定に試したい」とのリプがあったわけ。もしかして⁉
11:25入店 先客4(後客いっぱい)
限定を注文している客が誰一人いないのは何故じゃろかい???
今月の限定も先月同様まぜそば!さらにBLACK!自分の知るところ、BLACKと名の付くものにハズレは無い!もはやその響きだけで確定案件と断言出来る。だから先に言っちゃおう、ウマかった。

注文時に調整を聞かれなかったからあれ?ってなっちゃったけど、もしかして背脂かかってない系なのか???だって公式からのツイートだと、黒醤油・炒めタマネギ・ニンニクとあったから、てっきりそうかと思ってたんだけど、俺の早とちりかも💦💦💦


黒くぬあぁぁい⁉ 十中八九、上物をどけりゃ黒い麺が出てくるのは分かっちゃいるけど、なにもここまで偽装させなくても良いだろうに。さては本場スタイルかい!
トッピングには、モヤシ・水菜・チャーシュー(刻み)・タマネギ(刻み)・メンマ・味玉(ハーフ)など。
ちっとまて💦…なぜ刻まれている……!? 先月のスライスタマネギがかなり良かっただけに、この刻みタマネギには異議を申し上げたい。(でも後でこれで良かったと思い知ることになる)
トッピングをどかして麺を引き上げてみると、ほれ、黒……くない!むむむ…。これをBLACKと呼ぶには些か幅が広過ぎるんじゃないかっ!? ううう…、でもウマい!
ジャンクっぽさに、黒醤油のマロいリッチ感がたまらんね。
ハィィイイ、出てきました━━!!
黒醤油と背脂のマッチングは、もはや富士ラーメンでお墨付き。やっぱ注文時に「脂マシマシ出来ますか?」ってこっちから聞きゃよかったな。こりゃ多けりゃ多いほどウマいってもんだろ。
この限定は背脂を食べる為のまぜそばだから、これに酢をかけてアッサリさせちまうのは野暮ってもんだ。ニンニク生姜、ラー油、胡椒を全力でぶっかけ、よりエネルギッシュに、より力強く喰らうのが正攻法だろう!
サイドを飾るのは、先月と全く同じこの3品。すでに唐揚げについては語り尽くしたはずだが、急にアイデア閃いちゃいました💡✨ 【限定味の唐揚げ】なんてどうだろうか?油淋鶏とかヤンニョムとかカレーとか・・・。届けこの想い、店主の元へ🙏🙏🙏
で、ご飯は残った背脂ダレにポン!からの~卵ポン!
所謂スタミナライス的なヤツだな。麺にはほとんど絡んでこない刻みタマネギが、ここでシャクシャクっと良いアクセントになっていた。先程は異議ありと申してしまったが、やっぱ「刻み」もアリです!
これは「黒醤油富士ラーメン」の汁なしバージョン。つまり「味噌」も「辛味噌」も「醤油」も、すべてまぜそば化させることが出来るんじゃないか?と勝手に妄想してしまう。背脂ギトギトの辛味噌まぜそば…想像しただけで飯が食えそうだ。
そろそろ始まる「冷やし系」に背脂なんてのもアリだろう。う~、妄想が止まらない。

前回訪問:2023/4/7(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒350-1323 埼玉県狭山市鵜ノ木14-4
(電話番号)0429-53-5066
(営業時間)平日 11:00~22:00(LO21:30)
(定休日)第2火曜日
(席数)44~56席(カウンター
(喫煙)外に灰皿アリ
(駐車場)15台