今回訪問:2023/3/10
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み[優勝軒 狭山店]へ。
毎月恒例となっている、月替わり限定をすすりにお邪魔してきました。11:20入店で、先客0(後客2)といったところ。たぶんPP…かな。急に春めいてきたし、皆さんラーメン気分じゃねぇってか🌸
外に出された告知ボードには今月の限定ではなく、なんと【平日ライス1杯無料】の新たなサービスのお知らせが。ここ1年でいろいろ値上がりはしちゃったものの、まだまだ平日はメッチャお得なランチサービスがあるっていうのに、1杯シバリとはいえライスまで無料にしてしまうなんてご乱心でもしているのか?もう平日しか客が来なくなっちまうゾ!!
で、こちらが今月の限定POP。先月提供されていた「煮干しラーメン」のつけ麺バージョンとのことらしい。さすが爆売れ!もはや確定案件だ。

あと「ライスも」とお願いしたら、「あちらに・・・」と言われ…た…けど…??
てっきり配膳されるものかと思っていた無料ライスが、セルフサービスだったとは嬉しい誤算だ。だって、ワンチャンではあるが盛り放題、シバリなんて在って無いようなものである。これは今迄の値上げを帳消しにしてもいい最上級のサービスと言っていいだろう!

配膳され時に、つけ汁の液面が揺れていなかったし、すでに膜が張っている。これは期待値爆上げの濃厚汁とみた。
トッピングは、炙りチャーシュー・味玉・海苔・メンマ。つけ汁には刻みタマネギが沈まずに乗っている。
今回もニボ度を選べるので、前回の逆張り(Lv1)でもと思っていたんだけど、条件反射か思わず『3』を申請してしまうという💦💦
そんなMAXなニボ汁は、固体気味なスーパーハード仕様!! イメージするなら、ムースよりは硬く、デップよりは柔らかい自然な仕上がり…もとい…、カレーやシチューよりは硬く、ジャムやマヨネーズよりは柔いってところだろうか。自分が知る優勝軒狭山店の中では、過去イチの硬度じゃないかと思う。
少し大袈裟に聞こえるかもしれないが、麺に絡ませるというよりも塗るに近い。ニボ感どころか塩気もMAXだから、濃口派の自分には全てがぴったり過ぎる塩梅で没入度もMAXだった!
本日のサイドを飾るのがコチラ。
今日の総量からして、ぶっちゃけライスはこの1.5倍~2倍くらいは余裕で食べられるけど、盛っているときに恥じらいというか、大人の常識というか、思わず制御してしまう自分がいた。何気に小心です。
いつになくクリスピィィィイイ!コイツも攻撃に特化したスーパーハードじゃねぇぇかっ!かじった時の上顎に突き刺さる緊張感もまた一興ってな👍 ̖́- 『脱』唐揚げなんて言ってた頃もあったけど、やっぱこの一皿は外せないんだよねえ。
〆にスープ割りは申請せず、ニボ汁卵かけご飯🍚に。先にも述べたようにニボ汁がけっこうなソルトオンなので、一滴も醤油を垂らす必要が無い。
ガツッとくるニボ感を、優しく卵が包んでいる。むしろつけ麺よりこっちの方がウマいんじゃないかってくらいフィットしていた。もうこれが【公式】の〆方だと言っていいんじゃないかと言うレベル。
先月といい今月といい、かなりハイクオリティな煮干しを味わえた。爆売れする意味が分かる気がする。ちなみに、公式からのツイートによると、今月の限定はつけ麺だけど、ラーメンバージョンも言えば作ってくれるらしい。食べ損なっている人、巻き返しのチャンスだぞ!

前回訪問:2023/2/3(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒350-1323 埼玉県狭山市鵜ノ木14-4
(電話番号)0429-53-5066
(営業時間)平日 11:00~22:00(LO21:30)
(定休日)第2火曜日
(席数)44~56席(カウンター20席 テーブル4~6席×6卓)
(喫煙)外に灰皿アリ
(駐車場)15台
沈まねぇぇええええ・・・
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み[優勝軒 狭山店]へ。
毎月恒例となっている、月替わり限定をすすりにお邪魔してきました。11:20入店で、先客0(後客2)といったところ。たぶんPP…かな。急に春めいてきたし、皆さんラーメン気分じゃねぇってか🌸
外に出された告知ボードには今月の限定ではなく、なんと【平日ライス1杯無料】の新たなサービスのお知らせが。ここ1年でいろいろ値上がりはしちゃったものの、まだまだ平日はメッチャお得なランチサービスがあるっていうのに、1杯シバリとはいえライスまで無料にしてしまうなんてご乱心でもしているのか?もう平日しか客が来なくなっちまうゾ!!
で、こちらが今月の限定POP。先月提供されていた「煮干しラーメン」のつけ麺バージョンとのことらしい。さすが爆売れ!もはや確定案件だ。

あと「ライスも」とお願いしたら、「あちらに・・・」と言われ…た…けど…??
あちら??
まさか!?
セ、セ、セ
まさか!?
セ、セ、セ
\\セルフェスト!!//
てっきり配膳されるものかと思っていた無料ライスが、セルフサービスだったとは嬉しい誤算だ。だって、ワンチャンではあるが盛り放題、シバリなんて在って無いようなものである。これは今迄の値上げを帳消しにしてもいい最上級のサービスと言っていいだろう!


配膳され時に、つけ汁の液面が揺れていなかったし、すでに膜が張っている。これは期待値爆上げの濃厚汁とみた。
トッピングは、炙りチャーシュー・味玉・海苔・メンマ。つけ汁には刻みタマネギが沈まずに乗っている。
今回もニボ度を選べるので、前回の逆張り(Lv1)でもと思っていたんだけど、条件反射か思わず『3』を申請してしまうという💦💦
そんなMAXなニボ汁は、固体気味なスーパーハード仕様!! イメージするなら、ムースよりは硬く、デップよりは柔らかい自然な仕上がり…もとい…、カレーやシチューよりは硬く、ジャムやマヨネーズよりは柔いってところだろうか。自分が知る優勝軒狭山店の中では、過去イチの硬度じゃないかと思う。
少し大袈裟に聞こえるかもしれないが、麺に絡ませるというよりも塗るに近い。ニボ感どころか塩気もMAXだから、濃口派の自分には全てがぴったり過ぎる塩梅で没入度もMAXだった!
本日のサイドを飾るのがコチラ。
今日の総量からして、ぶっちゃけライスはこの1.5倍~2倍くらいは余裕で食べられるけど、盛っているときに恥じらいというか、大人の常識というか、思わず制御してしまう自分がいた。何気に小心です。
いつになくクリスピィィィイイ!コイツも攻撃に特化したスーパーハードじゃねぇぇかっ!かじった時の上顎に突き刺さる緊張感もまた一興ってな👍 ̖́- 『脱』唐揚げなんて言ってた頃もあったけど、やっぱこの一皿は外せないんだよねえ。
〆にスープ割りは申請せず、ニボ汁卵かけご飯🍚に。先にも述べたようにニボ汁がけっこうなソルトオンなので、一滴も醤油を垂らす必要が無い。
ガツッとくるニボ感を、優しく卵が包んでいる。むしろつけ麺よりこっちの方がウマいんじゃないかってくらいフィットしていた。もうこれが【公式】の〆方だと言っていいんじゃないかと言うレベル。
先月といい今月といい、かなりハイクオリティな煮干しを味わえた。爆売れする意味が分かる気がする。ちなみに、公式からのツイートによると、今月の限定はつけ麺だけど、ラーメンバージョンも言えば作ってくれるらしい。食べ損なっている人、巻き返しのチャンスだぞ!

前回訪問:2023/2/3(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒350-1323 埼玉県狭山市鵜ノ木14-4
(電話番号)0429-53-5066
(営業時間)平日 11:00~22:00(LO21:30)
(定休日)第2火曜日
(席数)44~56席(カウンター
(喫煙)外に灰皿アリ
(駐車場)15台
沈まねぇぇええええ・・・