今回訪問:2022/12/23
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み昭島の[大山家]へ。
コロナ明けの味覚障害も大体戻ってきたことだし、なにか美味いものでも食べて完全復活といきたいところ。悩んで悩んで悩んだあげく、リスタートはやっぱココだろってことで!

それと実はこれも後押ししてるんですけどね👅詳しい内容はご覧の通りで、大山家は昭島市商工会キャンペーンの対象店舗でPayPayのみに対応しています。キャンペーンの期限が近くなってきたし、この期を逃すわけにはいきません。なのに・・・
11:25入店 先客2(後客いっぱい)
入り口のそばに座っていたからよく分かるんだけど、後客いっぱいの内1人以外は普通に食券買っている。30%バックの恩恵を知らないのだろうか?いやそんなはずはない、入り口にちゃんとPOP貼ってあるしSNSでも告知されている。昭島市の住民でなくてもいいんだぞ。もう1度言うよ30%バックです!「とき卵ラーメン」なら900円が実質630円、「ラーメン」なら800円が560円ってことだ。あっちもこっちも物価高騰のご時世でこのキャンペーンを無視するアナタ、考えを改めた方が良いのではないのか⁉

ちなみにPayPayジャンボも適用されるみたい。もし超幸運の持ち主なら、30%バックした上に1等で無料になっちゃうってことになる(のかもしれない)。まぁ自分はハズレたから詳しくは知りませんけど、それだって414円のバックです。実質966円です。しかも店側にはノーリスク。ず~っとキャンペーンやってくれないかしら。


さすがに2度目ともなれば「おおおお!」っとはならないけど、そのポテンシャルは十分承知しているつもり。
トッピングは、ミートソース・白髪ネギ・さやいんげん・味玉。
おもむろに混ぜます🥢
さらに、味玉も速攻クラッシュ。ニンニクも忘れずに投入!
いきなりガツンときて、\ハイ、うま~い!!/ 時間差で「おおおお!」っとなったわ。ニンニクは少量入れた方が絶対美味いね。それと何かイジってみようと味玉をトッピングしてみたけど、けっこう固まったタイプだから効果はそれなりだった・・・。やっぱこのメニューは完成されちゃっている。もはや既存アイテムではイジれない。
今日のネギめしはスタンダードで一気にかっこんじゃいます。前回食べた時にも述しましたが、このミートソースはネギめしの良さを殺してしまうので乗せない方が吉。一周まわって「そのまま」が1番美味い説ってね。
だから今日はコレ、ミートソース・オン・ザ・ライス!
飯割りと同じ味と思うなかれ!ごはんのお供的に食べた方が、大山家のごはんの美味さが一層際立つ感じがするわけ。事実、美味いし!際立ってたし!
で思い出したの、子供の頃に母ちゃんが作ってくれていた少し甘めのスパゲッティのミートソースを、ごはんに乗せて食べるのがメッチャ好きだったことを。それから幾年月経ったけど、好きなものの根源ってのは変わっていないもんなんだね。
今回の「海老辛ミート」は、本流である「海老辛油そば」の新時代。ここから想像出来る進化としては、チーズやバジルソースを追加してド直球にイタリアンへ寄せることくらいだろうか。いやいや、思いきって「塩味」や「カレー味」、「海老感5倍」なんて変化球もイイかと思う。新時代は何でもアリだから、もう来年が待ち遠しいぞ!

前回訪問:2022/11/11
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市昭和町2-7-6
(電話番号)042-519-1620
(営業時間)日~木11:00〜22:00/金土11:00~23:00
(定休日)無し
(席数)20席(カウンター8席➞4席 テーブル4席×2卓 2席×1卓)
(駐車場)無し※近くに提携コインパーキング有
さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み昭島の[大山家]へ。
コロナ明けの味覚障害も大体戻ってきたことだし、なにか美味いものでも食べて完全復活といきたいところ。悩んで悩んで悩んだあげく、リスタートはやっぱココだろってことで!

それと実はこれも後押ししてるんですけどね👅詳しい内容はご覧の通りで、大山家は昭島市商工会キャンペーンの対象店舗でPayPayのみに対応しています。キャンペーンの期限が近くなってきたし、この期を逃すわけにはいきません。なのに・・・
あんたら、気は確かkaaaaAA??
11:25入店 先客2(後客いっぱい)
入り口のそばに座っていたからよく分かるんだけど、後客いっぱいの内1人以外は普通に食券買っている。30%バックの恩恵を知らないのだろうか?いやそんなはずはない、入り口にちゃんとPOP貼ってあるしSNSでも告知されている。昭島市の住民でなくてもいいんだぞ。もう1度言うよ30%バックです!「とき卵ラーメン」なら900円が実質630円、「ラーメン」なら800円が560円ってことだ。あっちもこっちも物価高騰のご時世でこのキャンペーンを無視するアナタ、考えを改めた方が良いのではないのか⁉

ちなみにPayPayジャンボも適用されるみたい。もし超幸運の持ち主なら、30%バックした上に1等で無料になっちゃうってことになる(のかもしれない)。まぁ自分はハズレたから詳しくは知りませんけど、それだって414円のバックです。実質966円です。しかも店側にはノーリスク。ず~っとキャンペーンやってくれないかしら。


さすがに2度目ともなれば「おおおお!」っとはならないけど、そのポテンシャルは十分承知しているつもり。
トッピングは、ミートソース・白髪ネギ・さやいんげん・味玉。
おもむろに混ぜます🥢
さらに、味玉も速攻クラッシュ。ニンニクも忘れずに投入!
いきなりガツンときて、\ハイ、うま~い!!/ 時間差で「おおおお!」っとなったわ。ニンニクは少量入れた方が絶対美味いね。それと何かイジってみようと味玉をトッピングしてみたけど、けっこう固まったタイプだから効果はそれなりだった・・・。やっぱこのメニューは完成されちゃっている。もはや既存アイテムではイジれない。
今日のネギめしはスタンダードで一気にかっこんじゃいます。前回食べた時にも述しましたが、このミートソースはネギめしの良さを殺してしまうので乗せない方が吉。一周まわって「そのまま」が1番美味い説ってね。
だから今日はコレ、ミートソース・オン・ザ・ライス!
飯割りと同じ味と思うなかれ!ごはんのお供的に食べた方が、大山家のごはんの美味さが一層際立つ感じがするわけ。事実、美味いし!際立ってたし!
で思い出したの、子供の頃に母ちゃんが作ってくれていた少し甘めのスパゲッティのミートソースを、ごはんに乗せて食べるのがメッチャ好きだったことを。それから幾年月経ったけど、好きなものの根源ってのは変わっていないもんなんだね。
今回の「海老辛ミート」は、本流である「海老辛油そば」の新時代。ここから想像出来る進化としては、チーズやバジルソースを追加してド直球にイタリアンへ寄せることくらいだろうか。いやいや、思いきって「塩味」や「カレー味」、「海老感5倍」なんて変化球もイイかと思う。新時代は何でもアリだから、もう来年が待ち遠しいぞ!

前回訪問:2022/11/11
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市昭和町2-7-6
(電話番号)042-519-1620
(営業時間)日~木11:00〜22:00/金土11:00~23:00
(定休日)無し
(席数)20席(カウンター
(駐車場)無し※近くに提携コインパーキング有