今回訪問:2022/5/17

さて、
今日の昼ごはんは、お馴染み狭山の[優勝軒]へ。

DSC_3634

11:50入店 先客8(後客4)
正午ちょい前のヤバい時間帯になってしまったが、カウンターが空いていたのでサクッと着座出来ました。これも、きっと日頃の行いが良いからだろう。。。


DSC_3595

今月の限定はコチラ!
何気に昨日今日と肌寒いんですけどね…:;((•﹏•๑)));:


DSC_3596

Twitterで知ってたけど言いたい。
なに、(; ・`д・´) 冷し4連弾ですって!


20220517優勝軒1


生たまごはなんとなくポチッと。担々麺がいいか?チャ丼がいいか?どちらに合わせるかこの後ノリで決めよう。


DSC_3600

(ノ´>∀<`)アチャ…もうコンプしてしまったぞ。何を食べるかは決めてあるんだけど、行くタイミングがなかなか取れない。はよ、使わんと💦



しばらくすると・・・



DSC_3609
20220517優勝軒2

王道的な冷やし担々麺なんだろうなってビジュアル。見ためだけでは温なのか冷なのか区別できませんが、ドンブリを触るとキンキンに冷えていた🧊


DSC_3611

トッピングは、ミンチ・白髪ネギ・水菜・味玉1/2。と、かなりシンプルな構成。


DSC_3617

さらりとした口当たりの胡麻ダレなスープ。クリーミーではあるけど濃厚なものではないので、豆乳でも使っているのだろうか?


DSC_3615

麺はつけ麺と同じものだろう。冷水でキュッと締められているので、かなり強目の弾力がある。ただこのまま啜るにはあまりにもあっさりし過ぎて、何かイマイチ物足りない。


DSC_3618

ミンチは、冷やし固められたものをアイスディシャーでカチャっと的な。
これもそのまま食べるには、なんかパサパサして味気ない。


・・・が!


DSC_3621

サラッとした胡麻ダレにこのミンチを溶いて、麺とよく絡めることで味にコクと言うか深みが増してグッと良くなった。さらにニンニクショウガとラー油を足せば一層良きに!


(ΦωΦ)フフ、優勝軒はこうでなくっちゃ。



DSC_3622

唐揚げ+辛ネギで肉っ気を補填。
冷たい麺に、揚げたての唐揚げがやたらウマイ(๑º ロ º๑)✨


DSC_3627

たまご(卵黄)はコチラに決定!とろ~り香ばしいヤツ。贅沢なチャ丼です!


DSC_3630

唐揚げの付け合せであるドレッシングのかかった千切りキャベツは、冷やし担々麺に全量イ~ン。さらにレモンもギュッっと🍋💦 ネギとは違うザクザク食感と、爽やかな酸味がプラスされ、コレはもうサラダ🥗と言っていいだろう。
しかもこれがメッチャ美味い!


DSC_3632

まだ5月だし冷やし麺のリリースにはチョイと早い気もしたが、4連弾なかなかの好発進ではないだろうか。今年は猛暑との噂もあるので、この後も楽しみでしょうがない。



ごちそうさまでした



前回訪問:2022/4/15(全店舗共通)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

(住所)〒350-1323 埼玉県狭山市鵜ノ木14-4
(電話番号)0429-53-5066
(営業時間)平日 11:00~22:00(LO21:30)
(定休日)第2火曜日
(席数)44~56席(カウンター20席 テーブル4~6席×6卓)
(喫煙)外に灰皿アリ
(駐車場)15台


DSC_3637

めっちゃ推してます。