今回訪問:2021/2/28
久しぶりの角上。
あれだけ『将太の寿司』『将太の寿司2』を読んだのに、魚の良し悪しがまるで分らない???
唯一分かったのは、そこで働く店員の活きがメッチャ良いこと!ラッシャイヤッセ~イ

さて、
今日の朝ごはんは、入間市宮寺にある[ゆで太郎]へ。
朝食べるなんて超久しぶりだわ・・・
9:25入店 先客10くらい(後客いっぱい)
思っていた以上にニギニギしていましたね。この時間に開いている店って少ないから、ここに人が集中しちゃうのでしょうか?
おや?
タッチパネル式の券売機が導入されているじゃないか!
左が高額紙幣タイプで右が低額紙幣タイプ。ステッカーが貼ってあったので調べてみると、ELCOM製のMP-T3ってやつのようですね。せっかく新調したのに相変わらず現金対応のみであり、何故マルチキャッシュレス対応にしないんだと不思議に思ってしまう。地域性などを考慮しての判断なら、マジで入間をなめてますから。
表示はこんな感じ。以前のボタン式よりスッキリして、グッと見やすくなりました。
シンプルなメニュー配置だが、サクッと希望するところにいけるのがいい。

今月末まで『かつ丼祭』を実施中!つまり今日で終了ってこってす。この記事見てゆで太郎に駆けこんでも、すでに祭りは終わってますので悪しからず…
それにしても、堂々とメニューをパクっちゃうのね。とりあえず◯◯やってみた的なYouTube感覚なのか?良さそうなものはサクッと真似ちゃう、これも仲良しだから許されることですね!

せっかく朝来たんだから、お得な『朝食メニュー』も頂かないと。『かつ丼祭』と合わせてお得2重取りしちゃいます。


朝からカレー!
そしてかつ丼!
しかも大盛り!
最高かよって!
ゆで太郎の甘いカレーも美味しいし、揚げたてかつ丼もメチャ美味しい。つまるところ、こいつは絶対アタリだと食べる前から言い切れちゃいます。
なので先ずは「カレーかつ丼」から見てみましょう。
てっきりカレールーの上にかつとじが乗せられてくるのかと思ったら、なになにカレーライスとかつ丼の相盛りスタイルなんですね。ただこのカレー皿で盛られてくると、ビジュアル的に「かつ丼カレー」と呼んだ方がしっくりくるような気がするのは自分だけ?
何度も食べているこの甘いカレーが好き! メッチャお子様チックな味ですよ。ちびっ子が食べるキャラクターのレトルトカレーに近い味だと思います。大人には賛否ある味かと思いますが、ゆで太郎が作ったほんのり出汁の効いた甘いカレー真面目におススメしたい。
そしてゆで太郎のかつ丼も、カレーと同じくらい過去何度も食べた言わずもがなの逸品。卵でとじることで出汁の味が豚かつに浸み込み、さらにそれをカレーと合わせることでカツカレーとは違ったマリアージュを生みだしている。もちろん別々に食べれば2つの味を楽しめるが、是非とも絡めて一緒に食べてもらいたい!だって激しく美味いから!
ただし、かつとじがハーフサイズってのが気に入らない。価格設定の見栄え的な問題だろうが、フルサイズも用意してもらいたかった。
あえて「カレーかつ丼」のセットではなく、朝食メニューを合わせたわけは・・・
かけそば340円にかきあげ100円と生たまご70円、普通に購入したら510円。でも朝食メニューなら360円。
かつ丼祭を超える150円引き!もはや『エブリデイ朝食祭り』じゃないか!
なんとも身体に優しそうなお味。
すゝめは江戸っ子(正確にはハーフ)だから、温そばだろうが冷そばだろうが醤油をバシッと効かせたヤツが好き。
かき揚げはニンジンと玉ネギかな?
これはこれで悪くないけど、フリーの天かすもあることだし100円トッピングの中から好きなものを選択出来るといいのにね。
そしたら、なす天?舞茸天?海苔もいいな。
祭りは終わっちゃったけど、「カレーかつ丼」はグランドメニューに残っています。食べ損なった人への救済措置なのかな。
またいつかこの祭りをやってくれるなら、かつとじのフルサイズ設定と「カツカレーかつ丼」を是非にでも!

前回訪問:2020/8/15
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺3056-1
(電話番号)04-2937-3170
(営業時間)6:00~23:00
(定休日)無し
(席数)不明(いっぱい)
(駐車場)25台くらい
※コロナ感染対策による減席をしています。
久しぶりの角上。
あれだけ『将太の寿司』『将太の寿司2』を読んだのに、魚の良し悪しがまるで分らない???
唯一分かったのは、そこで働く店員の活きがメッチャ良いこと!ラッシャイヤッセ~イ

さて、
今日の朝ごはんは、入間市宮寺にある[ゆで太郎]へ。
朝食べるなんて超久しぶりだわ・・・
9:25入店 先客10くらい(後客いっぱい)
思っていた以上にニギニギしていましたね。この時間に開いている店って少ないから、ここに人が集中しちゃうのでしょうか?
おや?
タッチパネル式の券売機が導入されているじゃないか!
左が高額紙幣タイプで右が低額紙幣タイプ。ステッカーが貼ってあったので調べてみると、ELCOM製のMP-T3ってやつのようですね。せっかく新調したのに相変わらず現金対応のみであり、何故マルチキャッシュレス対応にしないんだと不思議に思ってしまう。地域性などを考慮しての判断なら、マジで入間をなめてますから。
表示はこんな感じ。以前のボタン式よりスッキリして、グッと見やすくなりました。
シンプルなメニュー配置だが、サクッと希望するところにいけるのがいい。

今月末まで『かつ丼祭』を実施中!つまり今日で終了ってこってす。この記事見てゆで太郎に駆けこんでも、すでに祭りは終わってますので悪しからず…
それにしても、堂々とメニューをパクっちゃうのね。とりあえず◯◯やってみた的なYouTube感覚なのか?良さそうなものはサクッと真似ちゃう、これも仲良しだから許されることですね!

せっかく朝来たんだから、お得な『朝食メニュー』も頂かないと。『かつ丼祭』と合わせてお得2重取りしちゃいます。


朝からカレー!
そしてかつ丼!
しかも大盛り!
最高かよって!
ゆで太郎の甘いカレーも美味しいし、揚げたてかつ丼もメチャ美味しい。つまるところ、こいつは絶対アタリだと食べる前から言い切れちゃいます。
なので先ずは「カレーかつ丼」から見てみましょう。
てっきりカレールーの上にかつとじが乗せられてくるのかと思ったら、なになにカレーライスとかつ丼の相盛りスタイルなんですね。ただこのカレー皿で盛られてくると、ビジュアル的に「かつ丼カレー」と呼んだ方がしっくりくるような気がするのは自分だけ?
何度も食べているこの甘いカレーが好き! メッチャお子様チックな味ですよ。ちびっ子が食べるキャラクターのレトルトカレーに近い味だと思います。大人には賛否ある味かと思いますが、ゆで太郎が作ったほんのり出汁の効いた甘いカレー真面目におススメしたい。
そしてゆで太郎のかつ丼も、カレーと同じくらい過去何度も食べた言わずもがなの逸品。卵でとじることで出汁の味が豚かつに浸み込み、さらにそれをカレーと合わせることでカツカレーとは違ったマリアージュを生みだしている。もちろん別々に食べれば2つの味を楽しめるが、是非とも絡めて一緒に食べてもらいたい!だって激しく美味いから!
ただし、かつとじがハーフサイズってのが気に入らない。価格設定の見栄え的な問題だろうが、フルサイズも用意してもらいたかった。
あえて「カレーかつ丼」のセットではなく、朝食メニューを合わせたわけは・・・
かけそば340円にかきあげ100円と生たまご70円、普通に購入したら510円。でも朝食メニューなら360円。
えっ、360円💦
かつ丼祭を超える150円引き!もはや『エブリデイ朝食祭り』じゃないか!
なんとも身体に優しそうなお味。
すゝめは江戸っ子(正確にはハーフ)だから、温そばだろうが冷そばだろうが醤油をバシッと効かせたヤツが好き。
かき揚げはニンジンと玉ネギかな?
これはこれで悪くないけど、フリーの天かすもあることだし100円トッピングの中から好きなものを選択出来るといいのにね。
そしたら、なす天?舞茸天?海苔もいいな。
祭りは終わっちゃったけど、「カレーかつ丼」はグランドメニューに残っています。食べ損なった人への救済措置なのかな。
またいつかこの祭りをやってくれるなら、かつとじのフルサイズ設定と「カツカレーかつ丼」を是非にでも!

前回訪問:2020/8/15
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)埼玉県入間市宮寺3056-1
(電話番号)04-2937-3170
(営業時間)6:00~23:00
(定休日)無し
(席数)不明(いっぱい)
(駐車場)25台くらい
※コロナ感染対策による減席をしています。