今回訪問:2021/2/6
ツイート済みの案件ですが、これで酔えないこともない。

さて、
今日の夜ごはんは、昭島の[大山家]へ。
月一の定期巡回!
今の限定は2モデル(ノーマル味噌・SP海老辛味噌)とも食べたし、今回はメチャ推しのレギュラーチョイスから。
17:40入店 先客4(後客10)
じぇじぇじぇっ(久々)、入って早々オペレーションのパンク状態にビックリ。大して混んでいないのだが、下げ膳はおろか受注すら間に合っていません💦なんでかって?そりぁワンオペだもの・・・
しかも、ここ昭島店は最近になって出前館のデリバリーを始めてしまったため、来客分とネット注文分を順番にこなさなきゃならない。ワンオペなんかじゃ、てんてこまいになって当たり前です💦
18:00ちょっと前にアルバイトらしき男の子が来たので、そこから徐々にホール側が正常な状態に戻り始めたって感じだったかな。初めてかも、こんな慌ただしい大山家を見たのは😲逆に申し訳ない時に行っちゃいましたかね。
デリバリーも良し悪しです。
知っての通り濃厚豚骨スープがうりの大山家ですが、すゝめが思うにコレこそが最強種かと!

今回もさきめしチケット使用のため300円OFF。緊急事態宣言の解除が1ヶ月延長しちゃったから、再びチケット販売してくれないだろか。。。
ちなみに、今回の調整は全て普通で申請しています。


コレコレ!
あれ?今更だけどラー油なんかかかってたっけか?
トッピングは、チャーシュー・ほうれん草・魚粉・キャベツ・ネギ。
とき卵が視認出来ないのは、タレと一緒に投入され麺に絡められているからですね。決して、入れ忘れられたわけではありません。
だから、そのまま啜っちゃっても全然OK。だかしかし☝️、混ぜたほうが絶対美味い!
けっこう魚粉の風味に寄っちゃうけど、ペッタリネットリが好きな人はニンニク入れてネチャネチャ全力で混ぜるベシ!
やっぱこれが一番好きだわ。ず~っと啜れるやつ!
以前からネギめしにはニンニクを少しだけ入れて・・・
ツイート済みの案件ですが、これで酔えないこともない。

さて、
今日の夜ごはんは、昭島の[大山家]へ。
月一の定期巡回!
今の限定は2モデル(ノーマル味噌・SP海老辛味噌)とも食べたし、今回はメチャ推しのレギュラーチョイスから。
17:40入店 先客4(後客10)
じぇじぇじぇっ(久々)、入って早々オペレーションのパンク状態にビックリ。大して混んでいないのだが、下げ膳はおろか受注すら間に合っていません💦なんでかって?そりぁワンオペだもの・・・
しかも、ここ昭島店は最近になって出前館のデリバリーを始めてしまったため、来客分とネット注文分を順番にこなさなきゃならない。ワンオペなんかじゃ、てんてこまいになって当たり前です💦
18:00ちょっと前にアルバイトらしき男の子が来たので、そこから徐々にホール側が正常な状態に戻り始めたって感じだったかな。初めてかも、こんな慌ただしい大山家を見たのは😲逆に申し訳ない時に行っちゃいましたかね。
デリバリーも良し悪しです。
知っての通り濃厚豚骨スープがうりの大山家ですが、すゝめが思うにコレこそが最強種かと!

今回もさきめしチケット使用のため300円OFF。緊急事態宣言の解除が1ヶ月延長しちゃったから、再びチケット販売してくれないだろか。。。
ちなみに、今回の調整は全て普通で申請しています。


コレコレ!
あれ?今更だけどラー油なんかかかってたっけか?
トッピングは、チャーシュー・ほうれん草・魚粉・キャベツ・ネギ。
とき卵が視認出来ないのは、タレと一緒に投入され麺に絡められているからですね。決して、入れ忘れられたわけではありません。
だから、そのまま啜っちゃっても全然OK。だかしかし☝️、混ぜたほうが絶対美味い!
けっこう魚粉の風味に寄っちゃうけど、ペッタリネットリが好きな人はニンニク入れてネチャネチャ全力で混ぜるベシ!
やっぱこれが一番好きだわ。ず~っと啜れるやつ!
以前からネギめしにはニンニクを少しだけ入れて・・・
と言い続けていますが、
このくらいがベスト⇧
あまり入れ過ぎるとネギ感が薄らいじゃって、ニンニクめしになっちゃいますのでご注意を。
このネギめしを食べ終わる頃を見計らって、〆の準備に取り掛かっておきます。
添えられるスープの使い方はいくつかあり、①つけ麺的に油そばを浸して食べる。②水分補給やお口直しのスープとして飲む。③追い飯してぶっかける。④油そばにぶっかける。など
すゝめ推しは④かな。麺の残り1/3くらいでドバ~しちゃいます。そのタイミングの理由は、油そばを食べ切って③をしても残ったタレが少ないから味がイマイチ薄くなってしまうのよ。なので麺が残っているうちにスープを入れることで、麺に絡んでいたタレの塩味がスープに移り、いろいろ都合が良くなるって寸法なの。
いつもボケラ~っとしてノープラン野郎のように見られがちですが、ちゃんと考えてんだからっ🤔💡
ライスおかわり。今宵も良い炊きあがりです!
んで、ボチャン。
このときの塩気がちょうどイイのさ。まさに塩梅ってやつ!
ゆえに最強種。
欲を言えば、大盛り設定がほしい。スープも時間差提供してくれると、熱々でドバ〜出来るんだけどな。

前回訪問:2021/1/6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市昭和町2-7-6
(電話番号)042-519-1620
(営業時間)11:00〜20:00
(定休日)無し
(席数)20席(カウンター8席➞4席 テーブル4席×3卓)
(駐車場)無し※近くに提携コインパーキング有
緊急事態宣言発令中により、営業時間が更に短いので注意して下さい!
このくらいがベスト⇧
あまり入れ過ぎるとネギ感が薄らいじゃって、ニンニクめしになっちゃいますのでご注意を。
このネギめしを食べ終わる頃を見計らって、〆の準備に取り掛かっておきます。
添えられるスープの使い方はいくつかあり、①つけ麺的に油そばを浸して食べる。②水分補給やお口直しのスープとして飲む。③追い飯してぶっかける。④油そばにぶっかける。など
すゝめ推しは④かな。麺の残り1/3くらいでドバ~しちゃいます。そのタイミングの理由は、油そばを食べ切って③をしても残ったタレが少ないから味がイマイチ薄くなってしまうのよ。なので麺が残っているうちにスープを入れることで、麺に絡んでいたタレの塩味がスープに移り、いろいろ都合が良くなるって寸法なの。
いつもボケラ~っとしてノープラン野郎のように見られがちですが、ちゃんと考えてんだからっ🤔💡
ライスおかわり。今宵も良い炊きあがりです!
んで、ボチャン。
このときの塩気がちょうどイイのさ。まさに塩梅ってやつ!
ゆえに最強種。
欲を言えば、大盛り設定がほしい。スープも時間差提供してくれると、熱々でドバ〜出来るんだけどな。

前回訪問:2021/1/6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
店舗DATA
(住所)〒196-0003 東京都昭島市昭和町2-7-6
(電話番号)042-519-1620
(営業時間)11:00〜20:00
(定休日)無し
(席数)20席(カウンター
(駐車場)無し※近くに提携コインパーキング有
緊急事態宣言発令中により、営業時間が更に短いので注意して下さい!
ってか、顔筋肉のセンサーが設定されていないのではないか?うん、間違いない
でも運営ミスに翻弄される厨房とかホールって、本当に気の毒だと思う
ブラザーもビミョーな気分だっただろうね・・